- Home
- バレエサーチ最新情報
- 【お知らせ】 Japan Ballet Competition
【お知らせ】 Japan Ballet Competition
全国13都道府県で年間15大会が開催されるJapan Ballet Competition、毎回多くのかたが参加されますので、一度は出場されたことがある方は多いのではないでしょうか。
そのJBCでは2021年からJBC Va課題曲ができ、2021年は移行期間としてJBC Va課題曲でも持込音源でもどちらでも可、2022年以降は全て課題曲からお選びいただくとご案内しておりましたが、審査員の先生方との協議の結果、これまで同様、課題曲又は持参音源が選べることになりました。
JBC Variation課題曲で演技される場合はコンクール当日にCDを用意する必要がなく、さらにJBCの各大会に出場する際はCDを購入しなくてもOK。そのほかの舞台で楽曲を使用する場合はCDを購入すれば著作権の問題もクリアできます。
また、課題曲で申し込み済みのエントリーを持参音源での出場に変更する場合は、演目変更を持参音源へ変更する場合の変更窓口からご連絡お願い致します。
各大会共通 演目変更申し込みフォーム
JBC Va課題曲はJBCウェブサイトで全曲無料試聴できます。
JBC Va課題曲
必ず購入する必要はないのですが、CDを購入したい方はこちらか
JBC Va課題曲173曲とJBC課題振付6曲の計179曲CD4枚組セットを¥6,600で販売
中です。
*2022年春ごろに追加トラック(遅めバージョン集と追加曲)
JBC STORE
【JBC Va課題曲】
クラシックバレエ各演目における作品の重要な要素である音楽的な意図やテンポを、本来の楽譜から大きく外れることなく正しい基本を知る事、作品を尊重し踊るなかで表現するという事を勉強することも大切な事と考え課題曲を考案しました。音楽家、審査員の先生方と、長期間、様々な意見交換をしながら作成したJBC Variation課題曲です。
演奏ピアニスト:蛭崎 あゆみ
吉祥女子中学高校普通科、武蔵野音楽大学ピアノ科卒。
在学2、3年次福井直秋記念特待生。
ピアノを蛭崎裕子、鈴木洋、ベラ・シキに師事。
新国立劇場バレエ団等を経て渡仏、ピエトロ・ガリに師事。
2004年パリオペラ座バレエピアニストコンクールに入賞。
パトリック・デュポン、ドミニク・カルフーニ、アッティリオ・ラ
ジェニファー・グベらのピアニストとしてパリで活躍。
2006年文化庁在外研修員としてウィーン国立オペラ座にて研鑽
現在、新国立劇場バレエ団専属ピアニストの他、スターダンサーズ
アーキタンツ等でレッスンピアニスト、リハーサルピアニストとし
2010年より全日本バレエコンクールのアンシェヌマン部門ピア
2010年スターダンサーズバレエ団公演にてマクミラン振付「コ
ショスタコヴィッチのピアノコンチェルトを弾く。
2012年、世界バレエフェスティバルのクラスピアニストを務め
2014年バルセロナで行われたABTバレエ教師陣によるワーク
2015年マッシミリアーノ・グレコと共に「第一線で活躍するバ
東京で開催、好評を博す。
2016年新国立劇場「バレエ アステラス」公演にてプーランクの二台のピアノのためのコンチェ
昭和音楽大学大学院バレエ伴奏科講師。
フランス・メディアフォリ社より発売されたバレエレッスンCD「
フランス、ロシア、アメリカ、韓国、日本で好評発売中。
Japan Ballet Competition
掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、インスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【新着WS】パリ・オペラ座 フランスバレエメソッド 藤井美帆 講習会2023

【特集】バレエ漫画、これを読んでみよう!

【結果速報】第14回YBC横浜バレエコンクール

【結果速報】第10回全国MIEバレエコンペティション

【新着コンクール】第2回Star Selection ON STAGE in 伊丹

【結果速報】第169回NAMUE金沢

【新着オーディション】バレエ公演 「A Night of theClassics」ダンサーズオーディション

【結果速報】第6回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール

【結果速報】第46回FLAP全国バレエコンクール2023冬②
