YAGPコラボ企画「with Larissa」


世界最大のバレエコンクール、Youth America Grand Prix / ユースアメリカグランプリとバレエサーチとのコラボレーション企画「with Larissa」がスタートします。

まず第1回は、YAGPパートナー校であるBolshoi Ballet Academyの貴重なレッスン動画をご紹介致します。その動画をご覧になって疑問や質問などございましたら、YAGP芸術監督であるLarissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフにお答えいただく「ラリッサコーナー」もありますので、是非ご意見をお寄せください。そのほかにも様々な企画をご用意していますのでお楽しみに!

目次

第1回 Bolshoi Ballet Academy
第2回 ラリッサインタビュー
第3回 
第4回 
第5回 

第1回 Bolshoi Ballet Academy

第1回は、YAGP創始者であり、芸術監督Larissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフの母校でもあるBolshoi Ballet Academy。アカデミーの学部長でもあるMarina Leonova教授によるレッスン動画です。2本ありますがどちらも同じ教師、同じ生徒ですが、撮影した時期が異なるためその生徒たちがどのように成長していくかが見て取れます。このレッスンについてご質問等ございましたら下記「ご質問受付フォーム」からご質問をお送りください。

つづきはこちら

Larissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフより皆さまへ

Dear Japanese students and teachers,

We are very glad to announce that we at the YAGP will be starting a new journey with Ballet Search! We will be bringing you some interesting educational materials – from videos to conversations – all things ballet and education. You are also welcome to send me any questions or topics that you think would be interesting, and I will be happy to address them in our next chat.

Our first topic will be the Bolshoi Ballet Academy. We are proud to share an exclusive look into the training at the Bolshoi Ballet Academy that they shared with us earlier this year! The Bolshoi Ballet Academy is actually my alma mater, and I am so excited to share this inside look with you.

We are sending you 2 videos from the Academy, so you can see the difference in the classes – they are both from the same teacher with the same dancers, so you can see how they progress throughout the year.

One thing you might notice is that they are not wearing a uniform – in the Academy they only require a uniform for special occasions, unlike in other schools. If you have any other questions about the training, please feel free to share them with me!

Here are the videos:

Link 1:https://www.youtube.com/watch?v=J15nsay2ZiY
Link 2:https://www.youtube.com/watch?v=2WqLWlrzbqc

Larissa Saveliev
Artistic Director and Founder
Youth America Grand Prix

日本の生徒と指導者の皆さま

YAGPとバレエサーチでの新しい取組を発表できることをとても嬉しく思います!今後の予定として、バレエやその教育に関わる興味深い様々な情報をお届けします。また、それに対してみなさんから疑問や質問などを送っていただければ幸いです。下にあるお問い合わせフォームからお願い致します。

第1回目は、ボリショイバレエアカデミーです。今年初めにYAGPでシェアしたボリショイバレエアカデミーでのトレーニングの貴重なビデオを今回また共有できることを誇りに思います!ボリショイバレエアカデミーは、私、ラリッサの母校であり、その内部の様子を皆さんと共有できることをとても嬉しく思います。

今回ボリショイバレエアカデミーから2本の動画をお送りしているので、クラスの違いを確認できます。どちらも同じ教師と同じダンサーによるものなのですが撮影された時期が異なります。年間を通してどのように教育が進んでいるかを確認することができます。

まずひとつお気付きになったでしょうか。彼らは決まったユニフォームを着ていません。ボリショイバレエアカデミーでは、他の学校とは異なり、彼らは特別な時を除き通常は指定のユニフォームはありません。トレーニングについてご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ビデオは次のとおりです。

リンク1:https://www.youtube.com/watch?v = J15nsay2ZiY
リンク2:https://www.youtube.com/watch?v = 2WqLWlrzbqc

ラリッサ・サヴェリエフ
YAGP芸術監督・創始者

Larissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフ芸術監督

モスクワのボリショイ・バレエ・アカデミーで学び 、ボリショイ・バレエのメンバーとして、ロシア、イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、スペイン、ブラジル、エジプトおよび日本でツアー公演を行なった。白鳥の湖、眠れる森の美女、コッペリア、くるみ割り人形、海賊、ライモンダ、ジゼルなどクラシックバレエの名作をはじめ、ユーリ・グリゴローヴィチ(Yuri Grigorovich)、ジョージ・バランシン(George Balanchine)、アントニー・チューダー(Antony Tudor)、 アニエス・ドゥ・ミル(Agnes de Mille)などの作品も踊った。
1995年に米国へ渡ってからは、ロサンゼルス・クラシカル・バレエ、ニュージャージー・バレエ、タルサ・バレエなどでキャリアを積み、1999年には、プリンセス・グレース・アワード授賞式の振付を依頼された。また、優秀なダンス指導者であり、アメリカ中の学校でマスターティーチャーをつとめ、クラシックバレエ作品の演出も手がける。

引用:YAGP日本語サイト  

第2回 ラリッサインタビュー

フロリダ州タンパで開催されているユースアメリカグランプリYAGP North America Finals2021。昨年は例年NYで開催されるファイナルが中止となり、今年もアメリカからの出場者のみでの開催となっています。

そんな忙しいなかYAGP芸術監督であるLarissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフにインタビューにお答えいただきました。

つづきはこちら

Q1:好きな色は何ですか?

−赤です。私の性格を表していますよね。 ↓この日も赤いパンツでした。

Q2:好きなダンサーは誰ですか?

−ナタリア・マカロワです!
*Wikipedia:ナターリア・ロマノヴナ・マカロワ (Natalia Makarova)

Q3:今人気のバリエーションは?

−ダントツでAwakening of Flora/フローラの目覚めです!

Maria Khoreva - "Awakening of Flora", ballet - Flora variation

Q4:お勧めのヴァリエーションはありますか?

−あります。お薦めバリエーションというか好きなのはこのキューピットのバリエーションです。それぞれのレベルや相性もありますので、流行りではなく、よく考え、自分に合ったもの。選んでくださいね。

Grand Prix Winner from the International Ballet Competition Youth America Grand Prix 2021 Dallas Semi-Final
Sylvie Squires(Age 16, Jacqueline's School of Ballet, the Cupido Cubano Variation from Don Quixote)

Q5:ご主人のゲナデイさんはどんな人ですか?

−He is a very kind and generous man, not just to me but to everyone. I’m very happy to have him with me.
彼は私だけでなくすべての人にとても親切で寛大な人です。私は彼と一緒にいてとても幸せです。
私は犬が大好きで、ニューヨークからフロリダにはアンジー(愛犬の名前)を乗せて自分の車で来ました。ゲナディとは毎日朝早くにお散歩をさせてから劇場に向かっています。 ←本当に仲良しです!

Q6:日本人の皆さんにメッセージをお願いします。

−日本予選で、そして今回のアメリカ決選でも日本人の皆さんとお会い出来なくて本当に寂しいです。
これまで毎年世界のあらゆる国々からYAGPのニューヨーク決選に参加してもらいました。今回はアメリカ人だけですが、イタリアのインターナショナル決選で皆さんにお会いしたいです。もちろんどこにいても、引き続き頑張っていただき、多くの皆さんとはまた10月に日本でお会いしたいです。日本人は日本人の良さを持ち合わせています。丁寧に踊り、熱心に学ぼうとする姿勢には驚きます。
近年の日本人のコンテンポラリーの実力の向上は世界のあちこちの先生方から称賛を得ています。ここからさらにどれだけの成長が見られるか10月に見てみたいです。
YouTubeやFacebookでライブ配信していますので、是非見てくださいね。アメリカ人はダイナミックに表情豊かに踊ります。楽しんでくださいね!!

フロリダ州タンパで開催されているユースアメリカグランプリYAGP North America Finals2021。昨年は例年NYで開催されるファイナルが中止となり、今年もアメリカからの出場者のみでの開催となっています。

ライブ中継も行われていますのでご覧になっている方も多いかと思いますがとても見応えがあります。見逃した方はこれまでの模様がYouTubeチャンネルにアーカイブされていますので是非ご覧ください。このあとまだシニアの決選が控えていて、特に男子はレベルが高く注目しています。

今回のYAGP North America Finalsはフロリダ州タンパのTHE STRAZ CENTERにあるMORSANI HALL(2,610席)とFERGUSON HALL(1,042席)の隣り合わせに建っている2つのホールとNew Generationという最近急激に伸びてきている学校のスタジオを使用し、ホテルも劇場の目の前で移動も時間がかからず快適だそうです。

出場する生徒たちは毎日無料でPCR検査をし、陰性の子はマスクなしで、結果の間に合わなかった子はマスクをしたまま踊っています。参加する方々の安全を重視し、政府の要請以上の対策を取りながらの開催です。

アワードセレモニーはプリコンペティティブ・ジュニア・シニアと各部門ごとに計3回、ガラは2回行われ、各部門終了したら帰るといったかたちを取っています。

可能な限り密にならないようにとの配慮です。

YAGPではアメリカファイナルの模様をYAGPサイトやYouTubeチャンネルFacebookで中継していますので是非ご覧ください。

〜YAGP - Youth America Grand Prix〜

YAGP
YAGP - Youth America Grand Prix(YouTube channel)
Youth America Grand Prix(Facebook)
Youth America Grand Prix(Instagram)

〜YAGP - Japan〜

YAGP日本事務局
Youth America Grand Prix - Japan(Facebook)
YAGP Japan(Instagram)

ピックアップ記事

  1. 2023.10.22 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリYGP2024日本予選vol,3
    アルカイックホールで開催…
  2. 2023.04.10 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースアメリカグランプリYAGP2023Tampaファイナルvol,2 「三苫心嗣さんが1位入賞!」
    ユースアメリカグランプリ…
  3. 2023.02.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】Ballet Japan Cup2023
    かつしかシンフォニーヒルズで開催されたB…

更新通知を受け取る

更新通知を受け取る

プッシュ通知

バレエサーチではサイトにPWA(プログレッシブウェブアプリ)を導入しており、アプリのお知らせのようにプッシュ通知が届きます。最新情報を受け取りたい方は、PCやAndroid端末からはこの上の「通知を受け取る」をクリック、iPhoneやiPadからはバレエサーチをホーム画面追加にしてください。そこから画面を開くと「通知を受け取りますか」と出ますので「許可(Allow)をクリック」してください。今後、最新情報がアップされますとお知らせが届きます。
これまで対応されていなかったiPhoneやiPadなどのモバイル端末にもiOS16.4以降で対応されるようになりました。