【John Cranko Schule/ジョンクランコスクールのスカラーシップが追加】Ballet Japan Cup2024


2024年3月11〜14日にかつしかシンフォニーヒルズで開催されるBallet Japan Cup2024。次回の開催で3回目となります。2022年に開催された第1回目には英国ロイヤルバレエスクールチューリッヒダンスアカデミーなどヨーロッパのトップクラスの指導者がコロナ禍からの規制緩和を受けて約3年ぶりに来日を果たしました。

そのほかオランダ国立バレエ学校ミュンヘン州立バレエアカデミーハンブルクバレエ学校等がスカーシップを提供し、話題となりました。前回出場者からはチューリッヒダンスアカデミーやミュンヘン州立バレエアカデミー等に年間留学されたかたもおり、ますます充実してきています。

次回Ballet Japan Cup2024では、すでにオランダ国立バレエ学校、スイス国立チューリッヒダンスアカデミー、ミュンヘン州立バレエアカデミー、ハンブルクバレエ学校からのスカラーシップの提供が発表されていましたが、今回新たにドイツの名門ジョンクランコスクールのスカラーシップの提供が発表されました。人気のドイツからミュンヘン州立バレエアカデミー、ハンブルクバレエ学校に続いて名門ジョンクランコスクールのスカラーシップです。

年間留学・短期留学のほか、今年も開催され世界中から参加者が集まったサマースクールの参加許可も予定されていますので楽しみですね。

Ballet Japan Cup2024のお申込みは11月30日までですのでお早めに!

 

⬛️ ジョンクランコスクール/John Cranko Schule
@johncrankoschool

ドイツ・シュトゥットガルトのバレエ学校。 ジョン・クランコにより設立され、シュトゥットガルト・バレエ団付属のヨーロッパでも最も有名なバレエ学校のひとつ。
シュトゥットガルト・バレエ団に入団するために必要なことを学年ごとにしっかりと決められたカリキュラムで学ぶことができる。2020年には新しい校舎・寮が完成し、9つのスタジオと寮を併設したヨーロッパでも屈指の施設。

入学時期:9月から
授業料:6学年までは有料で月額250〜300ユーロ。アカデミーは無料。
寮費:月額990ユーロ。
滞在費:年間約12,000ユーロ。(寮費含む)
対象年齢:バレエスクール 10-16歳。
アカデミー(2年間) 17-18歳。
一般教養:6学年までは学校から30分ほどの公立学校NRSへも入学。授業はドイツ語。
滞在先:入寮可能。
*多くは入寮しているが、アカデミー生なると外部にアパートを借りる生徒も多い。
クラス:クラシックテクニック、バリエーション、レパートリー、パ・ド・ドゥ、キャラクターダンス、スパニッシュダンス、コンテンポラリーダンス、インプロ。
アカデミーではドイツ語、英語、社会学、ダンス史、音楽史および理論、解剖学・ダンス理論、メイクアップも学ぶ。
卒業資格:ディプロマ
*付属校ということもあり卒業後はシュトゥットガルト・バレエ団への入団の可能性もあるがそのハードルは高い。

 

⬛️ Dutch National Ballet Academy/オランダ国立バレエ学校
@denationaleballetacademie

オランダ・アムステルダムの国立バレエ学校。
学校の卒業生の多くはバレエ団への就職を決めており学校も就職活動をサポートしてくださいます。オランダ国立バレエ団とのつながりも強くバレエ団のコールドが必要な場合学校生も公演に出演する機会があります。

入学時期:例年8月中旬
授業料:NBAコース 約3,500ユーロ
BA・AD・ゲスト生徒枠コース 約5,615ユーロ(年間)
*2022年12月現在
対象年齢:NBAコース(バチョラ準備コース)12-16歳
ADコース 15-18歳
ゲスト生徒枠(1年間の滞在) 15-19歳
*年齢はあくまで目安
卒業資格:バレエ科卒業取得(ADコース卒業の場合)
バチョラ資格取得(3年間在籍必須)
クラス:クラシックバレエ、パドドゥウクラス、ヴァリエーション、ポアントクラス、モダン、キャラクターダンス、解剖学、音楽、バレエ史他
滞在先:学校と提携した学生寮又は、ユースホテル
家賃:約500-1,000ユーロ/月
生活費:約400-600ユーロ程度/月
*あくまで目安

<学校について>
1.ADコースとは?
→2020年に新設されたバレエ科の卒業資格が得られるコースです。通常、コースは2年間となりバレエダンサーになるために必要な科目が揃っています。希望者は3年間通うことができ、バチョラ(BA)資格の取得も可能。但し一定の英語力が必要です。
2.学校でのスケジュールは?
→ADコース 8:30-17:00くらいまで
3.クラスは一クラス何人?学校での言語は?
→10-15名程度、英語でのレッスンです。
4.英語クラスはあるか?
→英語クラスはありませんが、希望者には個人的に英語クラスを設けることは可能です。

<滞在先>
1.学校寮場所は?
→寮(シェアハウス大家さん有)は、学校から電車で30分程の場所にあります。
2学校近辺のアパートなどを借りることは可能か?
→アムステルダムは、住宅難ということもあり学校近辺でアパートを探すのはかなり困難です。そして未成年の学生に貸してくれる大家さんはかなり少ないので難しいと考えます。

 

⬛️ スイス国立チューリッヒダンスアカデミー/Tanz Akademie Zürich
@tanzakademiezuerich

スイス・チューリッヒのバレエ学校。 設立当初より、沢山のダンサーを育ててきた、ヨーロッパでも有名なバレエ学校。
講師の素晴らしい指導による質の高い教育を少人数で受けることができる。卒業生は、世界のバレエ団で活躍して、今最も注目されるヨーロッパのバレエ学校の1つです。

入学時期:毎年8月中旬もしくは9月から
入学許可者費用:セメスターフィー1,100スイスフラン
授業料:無料
滞在費:年間約12,000スイスフラン *2023年1月現在
対象年齢:ファンデーションコース 12-15歳
アドバンスコース(3年間) 16-19歳
滞在先:入寮可能
*学校専用の寮があり、47人の生徒が滞在可能
クラス:クラシックバレエ、パドドゥクラス、ヴァリエーション、ポアントクラス(女子)、モダン、コンテンポラリー、キャラクターダンスなど
卒業資格:ETZ資格取得
*卒業後はバレエ団への就職を高い確率で決めています。

 

⬛️ ミュンヘン州立バレエアカデミー/Ballett-Akademie der Hochschule für Musik und Theater München
@ballettakademie__hmtm

ミュンヘンにある音楽・演劇専門の州立大学内のバレエ部門。
卒業資格のディプロマを得るには基本的には入学年に16歳になり、そこから3年間のバチョラコースでバレエだけでなくドイツ語等の座学も必須。

入学時期:例年8月中旬から9月頃
授業料:入学許可者 セメスター費152.3ユーロ(6か月)
保険代:約120ユーロ/月
短期留学スカラシップ :無料 *2022年11月現在
対象年齢:Mittelstufe 14-16歳,
バチョラコース 16-18歳(女性)、16-21歳(男性)
※15歳でもバチョラコース入学の可能性はあり
コース:バチョラコース3年生(16歳から)
滞在先:16歳半から学校寮もしくはその他の寮
※16歳以下の場合、基本的に自分で探す。
クラス:クラシックバレエ、パドドゥウクラス、ヴァリエーション、ポアントクラス(女子)、モダン、キャラクターダンスなど
卒業資格:学士資格取得(BA資格) *卒業後はバレエ団への就職を高い確率で決められている
生活費:約500ユーロ/月 (その他寮費又はアパート費もかかります。)

<学校について>
1.中学卒業前の年齢の方はまず、mittelstufeという学士コース前の準備クラスへの入学となります。その場合、レッスンは午後からという事で日本人学校などに通う事は可能か?
→今まで学校では若い生徒を受け入れた実績はまだないが可能
2.学校でのスケジュールは?
→バチョラコース 8:00-17:00くらいまで
3.クラスは一クラス何人くらいか?
→10-15名程度
4.学校ではドイツ語?
→メインは英語ですがドイツ語も使っているようです。学校入学1年以内にドイツ語B1レベル取得しなければならない。
5.ドイツ語のクラスはあるか?又は英語クラスはあるか?
→ドイツ語クラス有。年間2000ユーロで教材費込

<寮について>
1.学校寮は16歳半以上の方が可能。16歳半以下の方の滞在先はどこになるのか?ホームステイの場合、どのような家に滞在できるのか?
→探すお手伝いはありますが基本的には自分で探す。(他の学生寮、ホームステイ、アパートなど。)
2.寮の月々の費用は?
→1部屋350-390ユーロ。
3.食事などはついているのか?費用は?
→食事は自分で管理。各階にキッチン完備。
4.寮は学校の敷地内にあるのか?
→寮は学校から徒歩5分。
6.寮の部屋は何人部屋か?
→1人部屋もしくは2人部屋

 

⬛️ ハンブルクバレエ学校/Ballettschule des Hamburg Ballett
@hamburgballet

1978年創立のハンブルク・バレエ団付属のバレエ学校。
ハンブルク・バレエ団の団員の育成が目的のため、カリキュラムもしっかりと組まれている。

入学時期:8月中旬
授業料:1,800ユーロ/年間
ただし、7年生以上は無料
対象年齢:11歳から18歳
※コース:11〜15歳はジュニア(中級)クラス、16歳からはシアター(上級)クラス
滞在先:6年生(15歳)までは寮、それ以上はアパート。
ジュニアクラス:クラシックバレエ、モダン、キャラクター(8-13人)
学校が終わり寮に戻りランチ後夕方からレッスンが週6日。2~3時間。

シアタークラス:クラシックバレエ、パドドゥウクラス、クラシカルヴァリエーション、ポアントクラス(女子)、レパートリー、コンテンポラリーバリエーション、モダン、キャラクターダンス、ピラティス、コンポジションなど週6日、9時45分からレッスンがあり、その合間に座学が入ります。座学内容はドイツ語、歴史、音楽等。8年生になると解剖学が入ります。(15人位)
卒業資格:ディプロマ(修了証)、選抜されるとバレエ団の舞台にも立てます。
生活費:寮の場合、寮費には食費も含まれているため、洋服を買ったりたまに遊びに行く程度でそれほど出費はないようです。

<学校について>
語学のクラス:15歳までは、9時から13時半位は現地の学校に通い、ドイツ語、英語、数学等を習います。(片道徒歩で25分、授業料が別にかかる)
スケジュール::月曜日と火曜日は午後4時から午後5時30分まで、木曜日と金曜日は午後4時から午後6時まで(クラスによって違う。)
1クラスの人数:6-14名。違う学年の生徒も混じっている場合があります。
寮や学校生活について
寮について:6年生(16歳)までは寮にはいれるが、7年生以上は寮に出る必要があります。寮は空きがあればはいれます。アパートの手配は学校が手伝ってくれるようです。
寮の費用:6,750ユーロ/年間
食事:寮費に含まれます
寮は学校の近くですか?:寮もスタジオも食堂もすべて同じ敷地内にあります。
寮の部屋:1人から4人部屋がありますが、ほぼ2人部屋になります。部屋もトイレも食堂も清潔で寮の食事もおいしいそうです。
ユニフォームなど:現地到着後に購入する必要があります。現地の銀行を開設するまでは、デビットカードによる支払いになります。洗濯は寮母さんがやってくれます。
保険:留学生は保険への加入が義務付けられます。費用は年間1,380ユーロ。

 

【エントリーは9/1から】Ballet Japan Cup2024

2024/3/11~14
東京都葛飾区
かつしかシンフォニーヒルズ
バレエジャパンカップ2024
大人気   スカラーシップ多数

 

詳細情報
Ballet Japan Cup2026
開催日:3/12~15
応募期間:
開催地:東京都葛飾区
会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
スカラシップ:ジョンクランコスクール
オランダ国立バレエ学校
ミュンヘン州立バレエアカデミー
ハンガリーダンスユニバーシティ ほか(前年度参考)
ワークショップ:
入場料:2000
主催者サイト
主催:Ballet Japan Cup事務局
電話:
FAX:
メールアドレス:balletjapancup@gmail.com
前年出場数:2024年 ジュニアⅠ 80名、ジュニアⅡ 120名、シニア 80名、ボーイズⅠ 12名、ボーイズⅡ  5名

エントリー 9/1〜11/30

前回結果

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【結果速報】Brilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山

     ゆるびの舎で開催されたBrilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山の結果です。 【プレコンペティション部門】 Brilliant Stars賞 光岡杏 ドン・キホー […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.34

     クレオ大阪中央ホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.34。 マーティバレエコンクールは、8/17のvol.36 / 福岡市民センター、9/15のvol.37 / ロームシアター京都 サウスホール […]

【結果速報】第11回NBA東京バレエコンクール

     大田区民ホール・アプリコで開催された、第11回NBA東京バレエコンクール、NBA地域別コンクールの中ではもっとも出場者の多い開催のひとつですね。 バレエシューズ小学1・2年の部 1-1 鈴木類 200 「アルレ […]

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …