【ガラ公演情報】ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選vol,1


ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選がいよいよ開催されます。
2日間の審査を通し、ビデオ予選を通過した50名から優秀者2~4名が来年の第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023に招待されます!

初日の10/1にはステージ上でジュニア・シニアのクラシックのバレエクラス、ジュニアのクラシックヴァリエーションのランスルー。その後にジュニア・シニアのコンテクラス、シニアのクラシックヴァリエーションのランスルー。そしてジュニア・シニアのコンテンポラリーヴァリエーションのランスルーの予定です。

2日目の10/2はジュニア・シニアのクラシック & コンテンポラリー バリエーションのあと審査員による審議となります。
ファイナリスト発表後の決選審査のあとにはガラコンサートがあり、豪華なメンバーによる演目が発表されています。

【ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選 ガラコンサート】

上野水香 / 厚地康雄 「眠りの森の美女」3幕より、グラン・パ・ド・ドゥ
小㞍健太 薮の中』より武弘の証言 コンテンポラリー ヴァリエーション 
演出・振付:島地保武
二山治雄 A Solo for Diego

二山治雄さんのローザンヌ国際バレエコンクール出場時(2014年第1位)のA Solo for Diegoはこちら。

ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選の観覧にはチケットが必要となります。チケット購入はこちらから。

キョードー大阪公式HP
 https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/5138

兵庫芸術文化センター チケット購入サイト(日本語・英語)
 10/1 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000001
 10/2 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000002

出場者情報等情報が入り次第お知らせい致します。

【審査員】 2022/9/3追記

Kathryn Bradney/キャサリン・ブラッドニー
 Artistic & Executive Director of the Prix de Lausanne, former Principal dancer and ballet master of the Béjart Ballet Lausanne
 ローザンヌ国際バレエコンクールの芸術監督兼最高経営責任者。ベジャール・バレエ・ローザンヌの元プリンシパル・ダンサー兼バレエ・マスター。

Shoko Nakamura/中村祥子
 Prix de Lausanne Prize Winner 1996 / Honorary Principal Dancer, K Ballet Company (Tokyo, Japan)
 1996年ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラーシップ賞受賞、Kバレエカンパニー名誉プリンシパル。

Toru Shimazaki/島﨑徹
 Freelance Choreographer & Directing Professor of The Dance Program in the Music Department of Kobe Jogakuin College (Japan)
 振付家、神戸女学院大学音楽学部音楽学科教授・学部長・研究科長。

Dominique Genevois/ドミニック・ジェヌヴォア
 Former soloist of Maurice Béjart’s Ballet du XX siècle in Brussels & Professor of classical dance at the Conservatoire National Supérieur de Lyon
 20世紀バレエ団「モーリス・ベジャール」の元ソリスト、フランス国立高等音楽院リヨン校のバレエ科専任講師。

Etienne Frey/ティエンヌ・フレイ
 International Choreographer & Freelance Dance Teacher / Gold Medalist and Alicia Alonso Prize (1997) / Nijinsky Prize (2001)
 国際的な振付家、ダンス講師。1997年Alicia Alonso Prize、2001年Nijinsky Prize受賞。

10/1〜2
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター
PRIX DE LAUSANNE JAPAN PRESELECTIONS 2022
大注目   動画審査

詳細情報
PRIX DE LAUSANNE Asia-Pacific Preselection – Macau 2024
開催日:9/27〜29
応募期間:5/15〜6/15
開催地:Rua do Tiro, Cotai, Macau
会場:Grand Lisboa Palace Resort Macau
スカラシップ:優秀者2~4名は来年のローザンヌ国際バレエコンクール2025に招待されます!
ワークショップ:
入場料:
主催者サイト
主催:FONDATION EN FAVEUR DE L’ART CHOREGRAPHIQUE
電話:+41 21 648 05 25
FAX:
メール:contact@prixdelausanne.org
前年出場者数:

優秀者2~4名は来年の第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023に招待されます!
参加資格:生年月日が2004/2/5~2008/2/4、日本国籍を有し日本在住の方
ダンサーとしてカンパニーと現在プロ契約中である者、過去にプロ契約を結んだことのある者の参加は認められない。
ビデオ選考後、予選通過者が発表(7/15)され、通過者は第2段階(兵庫)に進めます。

*ビデオ通過者は51名です(1名キャンセルのため50名)

*チケット購入
キョードー大阪公式HP
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/5138
兵庫芸術文化センター チケット購入サイト(日本語・英語)
10/1 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000001
10/2 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000002

詳細情報  主催者サイト  

結果はこちら 

2/20~23
東京都葛飾区
かつしかシンフォニーヒルズ
バレエジャパンカップ2023
大注目   NEW   スカラーシップ多数

詳細情報
Ballet Japan Cup2025
開催日:3/6~9
応募期間:8/12~11/30
開催地:東京都葛飾区
会場:かつしかシンフォニーヒルズ
スカラシップ:オランダ国立バレエ学校、 ジョンクランコスクール、ハンガリー国立バレエ学校 ほか
ワークショップ:あり(モーツァルトホール・アイリスホール)
入場料:2000
主催者サイト
主催:バレエジャパンカップ事務局
電話:
FAX:
メールアドレス:balletjapancup@gmail.com
前年出場数:ジュニアⅠ 86名、ジュニアⅡ 81名、シニア 48名、ボーイズⅠ 9名、ボーイズⅡ  7名、

エントリー8/1〜9/30

結果はこちら 

前年結果 

BalletSearch

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【結果速報】Brilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山

     ゆるびの舎で開催されたBrilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山の結果です。 【プレコンペティション部門】 Brilliant Stars賞 光岡杏 ドン・キホー […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.34

     クレオ大阪中央ホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.34。 マーティバレエコンクールは、8/17のvol.36 / 福岡市民センター、9/15のvol.37 / ロームシアター京都 サウスホール […]

【結果速報】第11回NBA東京バレエコンクール

     大田区民ホール・アプリコで開催された、第11回NBA東京バレエコンクール、NBA地域別コンクールの中ではもっとも出場者の多い開催のひとつですね。 バレエシューズ小学1・2年の部 1-1 鈴木類 200 「アルレ […]

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …