- Home
- バレエサーチ最新情報
- 【特集】ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選vol,2
【特集】ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選vol,2
ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選が本日から開催されます。
2日間の審査を通し、ビデオ予選を通過した50名から優秀者2~4名が来年の第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023に招待されます!
*1名キャンセルで49名の出場者となっています。
初日の10/1にはステージ上でジュニア・シニアのクラシックのバレエクラス、ジュニアのクラシックヴァリエーションのランスルー。その後にジュニア・シニアのコンテクラス、シニアのクラシックヴァリエーションのランスルー。そしてジュニア・シニアのコンテンポラリーヴァリエーションのランスルーの予定です。
2日目の10/2はジュニア・シニアのクラシック & コンテンポラリー バリエーションのあと審査員による審議となります。
ファイナリスト発表後の決選審査のあとにはガラコンサートがあり、豪華なメンバーによる演目が発表されています。
詳しくはこちらから。
【ガラ公演情報】ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選vol,1
目次
ガラコンサート
出場者リスト
インタビュー
チケット
審査員
【ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選 ガラコンサート】
上野水香 / 厚地康雄 | 「眠りの森の美女」3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ |
小㞍健太 | 『薮の中』より武弘の証言 コンテンポラリー ヴァリエーション 演出・振付:島地保武 |
二山治雄 | A Solo for Diego |
【ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選 出場者リスト】
エントリーNo, グループ 氏名(年齢) 所属 指導者 |
101 A-Girls 齋藤杏 / SAITO An(14歳) デパルクバレエスクール 井上浩二 / 井上かおり / 齊藤花 |
102 A-Girls 中田結 / NAKATA Musubi(14歳) デパルクバレエスクール 井上浩二 / 井上かおり / 齊藤花 |
103 A-Girls 井上由乃香 / INOUE Yunoka(15歳) 三ノ上万由美バレエスタジオ 長谷川さくら |
104 A-Girls 谷俐理子 / TANI Ririko(14歳) 奥野景子バレエスタジオ 奥野景子 |
105 A-Girls 水戸野彩花 / MITONO Ayaka(14歳) 白鳥バレエ学園 塚田たまゑ / 塚田みほり |
106 A-Girls 池畑最望 / IKEHATA Momo(15歳) Ballet studio fairy 西山光呼 |
107 A-Girls 大谷杏乃 / OTANI Anno(15歳) 小池バレエスタジオ 小池恵子 |
108 A-Girls 政野愛佳 / MASANO Aika(15歳) Aki Ballet School 髙田亜紀 |
109 A-Girls 工藤倭小 / KUDO Wako(15歳) Alouette Ballet Academy 柴橋智子 |
110 A-Girls 松川紗奈 / MATSUKAWA Sana(15歳) シンフォニーバレエスタジオ 副智美 / 浅田良和 |
111 A-Girls 白川紗妃 / SHIRAKAWA Saki(15歳) 服部彩子バレエクラス 服部彩子 |
112 A-Girls 池田空 / IKEDA Sora(15歳) 服部彩子バレエクラス 服部彩子 |
113 A-Girls 樽谷咲 / TARUTANI Saku(15歳) École de Ballet Tio 磯見源 |
114 A-Girls 池永遥華 / IKENAGA Haruka(15歳) 須貝りさクラシックバレエスタジオ 須貝りさ |
115 A-Girls 大野愛美 / ONO Manami(15歳) 森中牧バレエスタジオ 森中牧 / 森中健智 |
116 A-Girls 中木惠菜 / NAKAKI Ena(15歳) BALLET STUDIO TIARA 野村光春 |
117 A-Girls 小松詩姫 / KOMATSU Shiki(15歳) Ballet Vérité 浅利真紀 |
118 A-Girls 廣沙帆子 / HIRO Sahoko(15歳) まゆらバレエスタジオ 三澤まゆら |
119 A-Girls 渡邉舞香 / WATANABE Maika(15歳) 福谷葉子バレエスタジオ 福谷葉子 |
120 A-Girls 古田愛奏 / FURUTA Manaka(15歳) 川上恵子バレエスクール 川上恵子 |
121 A-Girls 細川芽愛 / HOSOKAWA Mei(16歳) 国際高等バレエ学校 大串千恵子 |
122 A-Girls 中島夢渚 / NAKAJIMA Yuna(16歳) 奥野景子バレエスタジオ 奥野景子 |
123 A-Girls 松丸凛 / MATSUMARU Rin(16歳) アクリ堀本バレエアカデミー マシモ アクリ / 堀本美和 |
124 A-Girls 吉本凪李 / YOSHIMOTO Nagiri(16歳) アクリ堀本バレエアカデミー マシモ アクリ / 堀本美和 |
125 A-Girls 沼本小春 / NUMAMOTO Koharu(16歳) バレエアカデミー・スタジオ エトワール 山口梨奈 |
126 A-Girls 小林りりあ / KOBAYASHI Riria(16歳) MAYA Ballet Studio 中村麻弥 |
127 A-Girls 武藤奏 / MUTO Kana(16歳) KKインターナショナル 木村規予香 |
128 A-Girls 清瀬綺音 / KIYOSE Ayane(16歳) 国際高等バレエ学校 大串千恵子 |
201 A-Boys 島長賢汰 / SHIMANAGA Kenta(15歳) ルシアバレエスクール 高須佑治 / 大浦千尋 |
202 A-Boys 佐藤可惟 / SATO Kai(15歳) Curans Ballet School 橋本苑子 |
203 A-Boys 後藤蒼志 / GOTO Aoshi(15歳) 大寺資二バレエアカデミー 大寺資二 |
204 A-Boys 中島楓 / NAKAJIMA Kaede(16歳) モリヤマシティバレエ やすなみずほ |
205 A-Boys 安海真之介 / YASUUMI Shinnosuke(16歳) 山本禮子バレエ教室 関田和代 |
301 B-Girls 中尾星麗奈 / NAKAO Serena(16歳) Y Dance Campany 針山祐美 |
302 B-Girls 塩見苺菜 / SHIOMI Mana(16歳) 中野由佳子バレエスクール 中野由佳子 |
303 B-Girls 梶木花音 / KAJIKI Kanon(17歳) 真忠久美子バレエスタジオ 真忠久美子 |
304 B-Girls 川合深月 / KAWAI Mizuki(17歳) かおるバレエスタジオ 曽根薫 |
305 B-Girls 灰谷亜珠 / HAITANI Ami(17歳) sAtsuki Ballet 瀬島五月 |
306 B-Girls 本持桜子 / HONMOCHI Sakurako(17歳) 広瀬・加藤バレエスタジオ 広瀬和子 |
307 B-Girls 河口怜央奈 / KAWAGUCHI Reona(17歳) オーストリアバレエスクール 三谷梨央 / クリスティアン マルティーヌ |
308 B-Girls 金河心花 / KANAGAWA Konoka(17歳) Variation Ballet School 中川慶子 |
309 B-Girls 上村梓紗 / KAMIMURA Azusa(18歳) Aiko Seaman ballet studio アイコ シーマン |
310 B-Girls 菊池千鶴 / KIKUCHI Chizuru(18歳) Alberta Ballet School Murray Kilgour |
311 B-Girls 笠原ゐさり / KASAHARA Isari(18歳) Ballet Platine 佐藤芳奈 / 野村優香 |
401 B-Boys 石躍悠馬 / ISHIODORI Yuma(17歳) 柏原シティバレエ 岡田小巻 |
402 B-Boys 陶山湘 / SUYAMA Sho(17歳) あやこballet studio 陶山絢子 |
403 B-Boys 小嶋萌生 / KOJIMA Moeki(17歳) S・Kバレエ 久保早苗 |
404 B-Boys 籔内暁大 / YABUUCHI Akihiro(17歳) L’union Ballet 籔内智子 *キャンセルとなりました |
405 B-Boys 小西エリスカレロ / KONISHI Erris Carrero(18歳) 小西美智子バレエ研究所 小西真理 |
406 B-Boys 桑野蒼空 / KUWANO Sora(18歳) みのりバレエスタジオ 荒金みのり |
【インタビュー:ローザンヌ国歳バレエコンクールディレクター キャサリン・ ブラッドニー】
バレエサーチ(以下B)ではローザンヌ国際バレエコンクール開催前にKathryn Bradney(以下K)/キャサリン・ブラッドニー氏にいくつか独占インタビーをさせていただきました。
B:ローザンヌ国際バレエコンクールを日本で開催する目的と日本を含むアジアのバレエのレベルについて
K:ローザンヌ国際バレエコンクールと日本とのつながりは私たちにとって非常に貴重なものであり、毎年私たちのコンペティションにこれほど多くの熟練した才能のある若いダンサーが参加していることに、私たちは信じられないほど驚いています。
※日本人ダンサーを含むアジア人はレベルが高いです。彼らはダンスに対して情熱を傾けており、目標達成のために懸命に努力する規律と献身的な姿勢を持っています。
※ローザンヌ国際コンクールでは、プロになる前の15歳から18歳までの若い才能あるダンサーを募集しています。私たちの使命は教育であり、世界最高のインターナショナルスクールや企業と貴重なパートナーシップを結んでいます。
B:ローザンヌ国際バレエコンクールの求める出場者像(出場するダンサーたちには表現力、テクニックなどどのような才能が必要か)
K:私たちは主に可能性を探しており、技術レベル、芸術性、勇気、音楽性、存在感などを評価しています。
B:クラシックヴァリエーション、コンテンポラリーヴァリエーション、ワークショップを通して審査をする意味
K:ローザンヌ国際コンペティションは、世界最高のダンサーと教師によるバレエ クラス、コンテンポラリー クラス、クラシックおよびコンテンポラリーコーチングの1週間です。これはダンサーがダンス界の専門家から学ぶことができる1週間のワークショップのようなものです。審査員は、その1週間のバレエとコンテンポラリーのクラスとバリエーションを審査します。ダンサーは毎日評価され、1週間の進捗状況が採点に反映されます。1週間の審査の後、決勝進出者を発表します。
B:2018年から出場年齢が14歳6ヶ月以上になったが、どのような影響があったか
K:ローザンヌ賞の専門家は、健康と体力の理由から15歳が競技に適した年齢であり、その年齢より前ではないと判断したため2019年に再び15歳に変更されました。
B:今回で50周年となりますが、ローザンヌ国際バレエコンクールの今後のありかたについて
K:ローザンヌ国際バレエコンクールでは、ダンサー、教師、振付師の進化とともにすでに次の50年を考えています。多くの新しいプロジェクトがすでに考えられています。
【ローザンヌ国際バレエコンクール・日本予選の観覧にはチケット】
キョードー大阪公式HP
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/5138
兵庫芸術文化センター チケット購入サイト(日本語・英語)
10/1 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000001
10/2 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000002
【審査員】
Kathryn Bradney/キャサリン・ブラッドニー
Artistic & Executive Director of the Prix de Lausanne, former Principal dancer and ballet master of the Béjart Ballet Lausanne
ローザンヌ国際バレエコンクールの芸術監督兼最高経営責任者。ベジャール・バレエ・ローザンヌの元プリンシパル・ダンサー兼バレエ・マスター。
Shoko Nakamura/中村祥子
Prix de Lausanne Prize Winner 1996 / Honorary Principal Dancer, K Ballet Company (Tokyo, Japan)
1996年ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラーシップ賞受賞、Kバレエカンパニー名誉プリンシパル。
Toru Shimazaki/島﨑徹
Freelance Choreographer & Directing Professor of The Dance Program in the Music Department of Kobe Jogakuin College (Japan)
振付家、神戸女学院大学音楽学部音楽学科教授・学部長・研究科長。
Dominique Genevois/ドミニック・ジェヌヴォア
Former soloist of Maurice Béjart’s Ballet du XX siècle in Brussels & Professor of classical dance at the Conservatoire National Supérieur de Lyon
20世紀バレエ団「モーリス・ベジャール」の元ソリスト、フランス国立高等音楽院リヨン校のバレエ科専任講師。
Etienne Frey/ティエンヌ・フレイ
International Choreographer & Freelance Dance Teacher / Gold Medalist and Alicia Alonso Prize (1997) / Nijinsky Prize (2001)
国際的な振付家、ダンス講師。1997年Alicia Alonso Prize、2001年Nijinsky Prize受賞。
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター
PRIX DE LAUSANNE JAPAN PRESELECTIONS 2022
優秀者2~4名は来年の第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023に招待されます!
参加資格:生年月日が2004/2/5~2008/2/4、日本国籍を有し日本在住の方
ダンサーとしてカンパニーと現在プロ契約中である者、過去にプロ契約を結んだことのある者の参加は認められない。
ビデオ選考後、予選通過者が発表(7/15)され、通過者は第2段階(兵庫)に進めます。
*ビデオ通過者は51名です(1名キャンセルのため50名)
*チケット購入
キョードー大阪公式HP
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/5138
兵庫芸術文化センター チケット購入サイト(日本語・英語)
10/1 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000001
10/2 https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5026111024&sid=0000000002
結果はこちら
掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、インスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【チケット好評発売中】英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」

【新着WS&オーディション】ボリショイバレエアカデミー公式サマーインテンシブ2025日本オーディション

【結果】Brilliant Stars Ballet Competition 2025 in 神戸

【結果】第20回YBC横浜バレエコンクール

【結果速報】Ballet Japan Cup2025

【まとめ動画】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,6 「日本人出場者の全動画」

【結果速報】第7回GRAND PLUME Ballet Competition in下関

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.30

【結果速報】第25回オールジャパンバレエユニオンコンクール
