【YAGPコラボ企画「with Larissa」】第2回 ラリッサインタビュー


フロリダ州タンパで開催されているユースアメリカグランプリYAGP North America Finals2021。昨年は例年NYで開催されるファイナルが中止となり、今年もアメリカからの出場者のみでの開催となっています。

ライブ中継も行われていますのでご覧になっている方も多いかと思いますがとても見応えがあります。見逃した方はこれまでの模様がYouTubeチャンネルにアーカイブされていますので是非ご覧ください。このあとまだシニアの決選が控えていて、特に男子はレベルが高く注目しています。

今回のYAGP North America Finalsはフロリダ州タンパのTHE STRAZ CENTERにあるMORSANI HALL(2,610席)とFERGUSON HALL(1,042席)の隣り合わせに建っている2つのホールとNew Generationという最近急激に伸びてきている学校のスタジオを使用し、ホテルも劇場の目の前で移動も時間がかからず快適だそうです。

出場する生徒たちは毎日無料でPCR検査をし、陰性の子はマスクなしで、結果の間に合わなかった子はマスクをしたまま踊っています。参加する方々の安全を重視し、政府の要請以上の対策を取りながらの開催です。

アワードセレモニーはプリコンペティティブ・ジュニア・シニアと各部門ごとに計3回、ガラは2回行われ、各部門終了したら帰るといったかたちを取っています。

可能な限り密にならないようにとの配慮です。

YAGPではアメリカファイナルの模様をYouTubeチャンネルFacebookで中継していますので是非ご覧ください。

YAGP 2021 Tampa Finals – SENIOR WOMEN and JUNIOR & SENIOR MEN FINAL ROUND

YAGP 2021 Tampa Finals – JUNIOR WOMEN FINAL ROUND

さて、そんな忙しいなかYAGP芸術監督であるLarissa Saveliev / ラリッサ・サヴェリエフにインタビューにお答えいただきました。

Q1:好きな色は何ですか?

−赤です。私の性格を表していますよね。この日も赤いパンツでした。

Q2:好きなダンサーは誰ですか?

−ナタリア・マカロワです!
*Wikipedia:ナターリア・ロマノヴナ・マカロワ (Natalia Makarova)

Q3:今人気のバリエーションは?

−ダントツAwakening of Flora/フローラの目覚めです!

Q4:お勧めのヴァリエーションはありますか?

−あります。お薦めバリエーションというか好きなのはこのキューピットのバリエーションです。それぞれのレベルや相性もありますので、流行りではなく、よく考え、自分に合ったもの。選んでくださいね。

Grand Prix Winner from the International Ballet Competition Youth America Grand Prix 2021 Dallas Semi-Final
Sylvie Squires(Age 16, Jacqueline’s School of Ballet, the Cupido Cubano Variation from Don Quixote)

Q5:ご主人のゲナデイさんはどんな人ですか?

−He is a very kind and generous man, not just to me but to everyone. I’m very happy to have him with me.
彼は私だけでなくすべての人にとても親切で寛大な人です。私は彼と一緒にいてとても幸せです。
私は犬が大好きで、ニューヨークからフロリダにはアンジー(愛犬の名前)を乗せて自分の車で来ました。ゲナディとは毎日朝早くにお散歩をさせてから劇場に向かっています。 ←本当に仲良しです!

Q6:日本人の皆さんにメッセージをお願いします。

−日本予選で、そして今回のアメリカ決選でも日本人の皆さんとお会い出来なくて本当に寂しいです。
これまで毎年世界のあらゆる国々からYAGPのニューヨーク決選に参加してもらいました。今回はアメリカ人だけですが、イタリアのインターナショナル決選で皆さんにお会いしたいです。もちろんどこにいても、引き続き頑張っていただき、多くの皆さんとはまた10月に日本でお会いしたいです。日本人は日本人の良さを持ち合わせています。丁寧に踊り、熱心に学ぼうとする姿勢には驚きます。
近年の日本人のコンテンポラリーの実力の向上は世界のあちこちの先生方から称賛を得ています。ここからさらにどれだけの成長が見られるか10月に見てみたいです。
YouTubeやFacebookでライブ配信していますので、是非見てくださいね。アメリカ人はダイナミックに表情豊かに踊ります。楽しんでくださいね!!

YAGPコラボ企画「with Larissa」

こちらも是非ご覧ください

https://ballet-search.com/yagp-larissa/

YAGPではアメリカファイナルの模様をYAGPサイトやYouTubeチャンネルFacebookで中継していますので是非ご覧ください。

〜YAGP – Youth America Grand Prix〜

YAGP
YAGP – Youth America Grand Prix(YouTube channel)
Youth America Grand Prix(Facebook)
Youth America Grand Prix(Instagram)

〜YAGP – Japan〜

YAGP日本事務局
Youth America Grand Prix – Japan(Facebook)
YAGP Japan(Instagram)

BalletSearch

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]

【特集】東京シティ・バレエ団公演

     1968年、日本初の合議制バレエ団として設立された東京シティ・バレエ団。 「白鳥の湖」、「ジゼル」等の古典から「カルメン」、「ロミオとジュリエット」など東京シティ・バレエ団の演出・振付家である石田種生、石井清子 […]

【結果速報】第20回スリーピング・ビューティー全日本バレエコンクール

     渋谷区総合文化センター大和田さくらホールで開催された第20回スリーピング・ビューティー全日本バレエコンクール。 ミス・バレリーナ賞やダンスール・ノーブル賞など独自の賞が魅力のひとつですね。 スリーピング・ビュー […]

【新着コンクール】第12回湘南バレエ・コンペティション

     9/12〜15にひらしん平塚文化芸術ホールで開催される湘南バレエ・コンペティション。ひらしん平塚文化芸術ホール(指定管理者:ひらつか文化パートナーズ)共催により、今年12回目の開催を迎えます。 主催のNPO法人 […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …