【新着コンクール】第1回パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティション


来年4月に開催される第1回パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティション

新設コンクールですが、審査員に前ベルリン国立バレエ団 芸術監督ウラジミール・マラーホフ、国立ハンガリアン・ダンスアカデミー 校長ジュルジ・サカーイ、ワシントン・スクール・オブ・バレエ 校長シオマラ・レイエス等、さらにスカラーシップにはワシントン・スタジオ・カンパニー入団許可等多数用意されており注目です!

ウラジミール・マラーホフといえば・・・

元モスクワ・クラシック・バレエ団プリンシパル、1986年ヴァルナ国際バレエコンクール金賞、1989年モスクワ国際バレエコンクール金メダル受賞。その後ウィーン国立歌劇場バレエ団へ移りプリンシパルとなった後、カナダ国立バレエともプリンシパル契約を結び、1995年にはアメリカン・バレエ・シアター(ABT)のプリンシパルとなる。2002年にはベルリン国立歌劇場バレエ団の芸術監督(後にベルリンの3つの歌劇場の統合により新設されたベルリン国立バレエ団の芸術監督に就任)就任し、2014年からは東京バレエ団のアーティスティックアドバイザーに就任と華々しい経歴ですね。

第1回パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティションの日程は2018年4月1~3日。初日4月1日(日)には国立ハンガリアン・ダンスアカデミー 校長ジュルジ・サカーイ(ジュニアI・シニアI)とワシントン・スクール・オブ・バレエ 校長シオマラ・レイエス(ジュニアII ・シニアII)によるワークショップ(審査対象外、新宿村予定)が行われ、4月2日(月)にはジュニアI・ジュニアII 本選、4月3日(火)にはシニアI・シニアII 本選 及び表彰式が行われます。

※ワークショップ講師は現在の予定です。

カテゴリー:ジュニアI 9-11歳、ジュニアII 12-15歳、シニアI 16-19歳、シニアII 20-30歳

※年齢は出場時点(2018年4月3日時点)

エントリーはもう始まっていますよ!

 第1回パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティション 

4/1~3
第1回パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンペティション
大注目

詳細情報
[table “66” not found /]
エントリー~2/20まで 結果はこちら
友だち追加 コンクール結果速報などの最新情報は友達追加をしてください。

トップページ

バレエ団公演サーチ

最新コンクールサーチ

ワークショップ・オーディションサーチ

バレエ用品&ショップサーチ

バレエサーチ最新情報

日本最大級のバレエ情報サイト 「バレエサーチ」はバレエダンサーを夢見る子どもたちを応援します。

コンクール結果速報や国内外のバレエ最新情報等が配信されるメルマガは、下のBOXにメアドを入力して登録ボタンをクリックするだけで簡単に完了。ほかにも FBページTwitter だけの情報もあるのでこちらもチェック!。 [wysija_form id=”1″]   コンクールやワークショップのバナー掲載も募集中! 詳しくはトップページのお知らせをご覧ください。


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


ピックアップ記事

  1. 2022.10.26 | バレエサーチ最新情報

    【出場者決定】第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023 vol,2
    第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2…
  2. 2022.10.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリYGP2023日本予選vol,2
    [su_youtube url="htt…
  3. 2022.02.06 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022 vol,7
    1月31日から開催されていた第50回ローザンヌ国際バレエコン…