【ダンサー紹介】パティントン・エリザベス・正子/Elizabeth Masako Partington(パリ・オペラ座バレエ団員)


2022年にパリ・オペラ座バレエ学校を卒業しパリ・オペラ座バレエ団の契約団員となっていたパティントン・エリザベス・正子/Elizabeth Masako Partingtonさん。2023年7月、パリ・オペラ座バレエ団の入団試験を受け、外部試験1位で正式団員となりました。

今後のご活躍が期待されるパティントン・エリザベスさんにインタビューをさせていただきました。

⬛️ インタビュー

Q1.バレエを始めたきっかけをお教えください。

Elizabeth ;

4つ上の姉が習っていたので、自分も真似したくて始めました。
レッスンにも二人で通っていました。
二人バレエを習っていたので発表会やコンクールなど経済的負担は大きかったので両親は二人ともフルで働かなければいけなく、おじいちゃんとおばあちゃんが送迎をしてくれていました。

Q2.バレエを続けてきて辛かったことやくじけそうになったことはありますか。

Elizabeth ;

辞めたいと思ったことも、日本に帰りたいと思ったことも一度もありませんでした。
バレエはテクニック習得も大切ですが、きれいにみせるために、体型管理にはとても苦労しました。

Q3.12歳でパリ・オペラ座バレエ学校に入学されていますが、学校生活で苦労したことはございますか。

Elizabeth ;

最初は言葉がわからなくて苦労しました。
入学が決まってから日本で少しフランス語を勉強してから行ったのですが、それでは全然足りず、最初は全く先生やクラスメイトやルームメイトとコミュニケーションがとれませんでした。それでも、元々英語が話せたこともあってか、半年くらいでだいぶフランス語も話せるようになりました。
オペラ座バレエ学校では午前中は普通のフランスの学生と同じカリキュラムで勉強し、午後にバレエのレッスンを受けるのですが、フランス語で社会や理科を勉強するのは難しかったです。特に外国語としてフランス語でドイツ語を学ぶのはとても大変でした。
また、パリ・オペラ座バレエ学校の最終学年に進級するためには、学校の勉強以外でバレエの歴史と音楽そして解剖学の試験に合格して資格を取らなければならず、この勉強も大変でした。
バレエ以外の座学の勉強は本当に大変でしたが、今はそのおかげでフランス語で困ることはありません。銀行や役所関係の手続きも全部自分でできるようになりました。

Q4.日本から海外のバレエ学校に留学される方は多いですが、これから留学される方にアドバイスをお願いします。

Elizabeth ;

どんなことでも受け入れられるよう、オープンな気持ちでいることがとても大切です。
思うようにいかないことのほうが多いのも事実なので、どんな状況でもポジティブに考え、辛ければ辛いほど学びが多いと思ってがんばってください。

Q5.これまで踊ったなかで最も印象に残っている作品とこれから踊ってみたい作品は何ですか。

Elizabeth ;

最終学年の学校公演で踊った『夢遊病の女』~バランシンが最初にやらせていただいた主役なのでやはり印象に残っています。
『バヤデール』のニキヤを踊ってみたいです。あの役は高度な演技力が必要とされるので挑戦してみたいです。

Q6.バレエ団に入団してから気をつけていることはありますか。

Elizabeth ;

8月28日が正規バレエ団員としての最初の契約日となります。その日から42歳までパリオペラ座のバレエ団員として踊り続けるつもりです。
入団は新たな第一歩です。初心に戻って、見に来てくださるお客様のためにいつでも100%の舞台になるよう努力を惜しまずがんばっていきたいです。

Q7.今後の目標を教えてください。

Elizabeth ;

パリ・オペラ座は階級制です。
11月に実施される昇進試験は初めての経験になりますが自分をだしきれるよう、努力していきたいです。
公演のレッスンやリハーサルももちろんあるので、その練習のための時間を作るのが大変だと予想されますが、悔いが残らないよう精いっぱい頑張りたいです。

最後にパティントン(Instagram:elizabeth_partington_)さんから皆さんにメッセージがございます。

2024年2月に4年ぶりのパリ・オペラ座日本公演があります。私はまだツアーに参加できるか発表がないのですが、皆さんぜひ観に来てください!

https://www.nbs.or.jp/publish/news/2023/03/-2024.html

 

⬛️ 経歴

2004年7月21日 神奈川県相模原市に生まれる。(2023年7月21日で19歳となる。)
2007年 3歳でクラシックバレエを習い始める。
2013年5月 チャコット・ドリームプロジェクト『パリ・オペラ座バレエ団日本公演2013「天井桟敷の人々」特別エキストラ出演者オーディション』に合格し、5月30日、31日、6月 1日、東京文化会館で同作品に子役として出演した。バレエ「天井桟敷の人々」はジョゼ・マリティネズの振付作品で、主演:イザベル・シアラボラ、アニエス・ルティステュ、マチュー・ガニオ、ステファン・ビュリオンだった。
2013年11月 ユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)日本予選 プリコンペティティブ部門 TOP 12
2014年4月 YAGPニューヨーク本選出場
ロックバレエスクールスカラシップ受賞
2015年11月 ユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)日本予選 プリコンペティティブ部門TOP 3
英国ロイヤルバレエ学校短期研修賞
2015年12月 エヴァ・エフドキモア記念 バレエコンペティション 児童の部 第1位
審査員長賞受賞 アレクサンドル・ヴェトロフ ボリショイバレエ団
2016年1月 KKインターナショナル入学 木村規予香師事
2016年1月 英国ロイヤルバレエ学校短期留学
正式入学許可を得るが経済的な理由で断念
2016年5月 パリ・オペラ座バレエ学校入試
首席で合格
2016年9月 12歳でパリ・オペラ座バレエ学校に入学(当時6年生/単身渡仏)
2017年3月 相模原市立富士見小学校卒業
2019年6月 進級試験1位 (入学から卒業まで、順調に進級)
2020年6月 フランス・ブルベ(中学卒業)試験合格
2020年9月 日本政府文化庁新進芸術家海外研修制度 海外研修員に選出され、フランス派遣
16歳でパリ・オペラ座バレエ学校を卒業と同時にバレエ教師資格取得
在学中は、元エトワール:イザベル・シアラボラとファニー・ガイダに師事
2020年4月 学校公演:『コッペリア』友人役 於:ガルニエ宮
2021年10月 学校公演:『ナポリ』第3のバリエーション パリ・オペラ座バレエ学校内
2022年4月 学校公演:『ソムナンブラ』ジョージ・バランシン 主役 於:ガルニエ宮
2021年6月 パリ・オペラ座バレエ団の入団試験を受け、契約団員として『春の祭典』に出場
2022年6月 パリ・オペラ座バレエ団の入団試験を受け、契約団員となる。
入団試験の成績:学校内部生対象試験5位、外部試験2位。
2022年12月 『白鳥の湖』群舞 於:オペラ・バスティーユ
2023年3月 パリ・オペラ座韓国公演ツアー参加 『ジゼル』群舞
2023年7月 パリ・オペラ座バレエ団の入団試験を受け正式団員となる。
入団試験の成績:外部試験1位。
※2023年シーズンより、ジョゼ・マリティネズが同団の芸術監督に就任となった。

この記事は「バレエダンサー&スタジオ紹介」ページ内、「第2回 インタビュー:パティントン・エリザベス・正子/Elizabeth Masako Partington(パリ・オペラ座バレエ団員)」にも掲載されています。

2024/3/11~14
東京都葛飾区
かつしかシンフォニーヒルズ
バレエジャパンカップ2024
大注目   NEW   スカラーシップ多数

詳細情報
Ballet Japan Cup2026
開催日:3/12~15
応募期間:
開催地:東京都葛飾区
会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
スカラシップ:ジョンクランコスクール
オランダ国立バレエ学校
ミュンヘン州立バレエアカデミー
ハンガリーダンスユニバーシティ ほか(前年度参考)
ワークショップ:
入場料:2000
主催者サイト
主催:Ballet Japan Cup事務局
電話:
FAX:
メールアドレス:balletjapancup@gmail.com
前年出場数:2024年 ジュニアⅠ 80名、ジュニアⅡ 120名、シニア 80名、ボーイズⅠ 12名、ボーイズⅡ  5名

エントリー 9/1〜 前回結果 

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【結果速報】Brilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山

     ゆるびの舎で開催されたBrilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山の結果です。 【プレコンペティション部門】 Brilliant Stars賞 光岡杏 ドン・キホー […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.34

     クレオ大阪中央ホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.34。 マーティバレエコンクールは、8/17のvol.36 / 福岡市民センター、9/15のvol.37 / ロームシアター京都 サウスホール […]

【結果速報】第11回NBA東京バレエコンクール

     大田区民ホール・アプリコで開催された、第11回NBA東京バレエコンクール、NBA地域別コンクールの中ではもっとも出場者の多い開催のひとつですね。 バレエシューズ小学1・2年の部 1-1 鈴木類 200 「アルレ […]

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …