- Home
- バレエサーチ最新情報
- 【公演情報】おすすめバレエ公演
【公演情報】おすすめバレエ公演
国内のバレエ団や海外バレエ団の公演はもちろん素晴らしい作品揃いですが、ダンサーたちの自主公演などにも素晴らしい公演が数多くあります。どれも手ごろな入場料ですので気軽に観に行けるのではないでしょうか。
まずは、こちらから。
先日終わったYAGP2018NYファイナル、夜な夜なご覧になったかたも多いかと思います。今年は多くの方が入賞し素晴らしい結果となりましたね。そのYAGP2018NYファイナル出場者たちや多くのコンクールなどで活躍する子どもたちと国内外で活躍する若手ダンサーたちの舞台が今月26日に開催されます。TAKE-ONE BALLET ART主催の「TAKE-ONE BALLET ART The first concert」です。
これから国内外での活躍が期待されるる子たちとの舞台ですのでとても楽しみですね。
出演
Junior Ballet Dancer
澤野葵、神野日菜、梨木仁菜、縄田花怜、堀内文音、山崎羽紗、石井潤、末次正樹、本元光
Professional Ballet Dancer
福井かおり、大森康正、田辺淳、西岡憲吾
Contenporary Dance Company Nect(二瓶野枝主宰)
今枝亜利沙、遠藤樹里、武田摩耶、内藤治水
演目
グランパドドゥ(パリの炎、タリスマン、サタネラ、アレルキナーダ、黒鳥 ほか)
ソロ(ワルプルギス、キトリ1幕、エスメラルダ ほか)
コンテンポラリー作品
Take-One-Ballet Art
続いては7/28に大阪の貝塚市民文化会館コスモスシアターでのヴィスラフ・デュデック氏のプロデュースするポーランドと日本の子供たちだけで作り上げる舞台、Youth Spirit of Dance(ユーススピリットオブダンス)。これまで何度かご紹介しているのでご存知の方も多いと思いますが、ベルリン・ブタペスト・ビトム・ロッジ・パリ・シュツットガルト・東京のバレエスクールに通うポーランドと日本の子供たちが元ベルリン国立バレエ団プリンシパルのヴィスラフ・デュデック氏が中心となって振り付けた演目を踊ります。クラシックあり、コンテンポラリーあり、ポーランドの民族舞踊ありと充実したプログラムです。
※7/24~26には来年2019年のポーランド公演出演のオーディションを兼ねたワークショップも開催。

7/28
Youth Spirit of Dance in Osaka(ユーススピリットオブダンス大阪公演)
7/30
Youth Spirit of Dance in Tokyo(ユーススピリットオブダンス東京公演)
Youth Spirit of Dance in Osaka(ユーススピリットオブダンス大阪公演)
演目:
発売開始日:4/28
会場:貝塚市民文化会館コスモスシアター
開演:14:00
入場料:一般 ¥3000、小学生以下 ¥1,000
チケット:貝塚市民文化会館コスモスシアター
072-423-2442
主催:ユーススピリットオブダンス(ヴィスラフ・デュデック)
共催:一般財団法人貝塚市文化振興事業団
後援:Japan Ballet Competition、Ballet Search
詳細情報:WEBサイト
最後は7/30、メルパルク東京ホールでの今年で4回目となるロシア国立バレエ・モスクワの西島勇人さんやオランダ国立バレエ団の奥村彩さんらが中心となって立ち上げた海外で活躍する若手ダンサーたちによる自主興行「Bright Step 2018」。昨年も素晴らしい舞台でしたのでご覧になった方は皆さん満足したことと思います。今年はモスクワ国際バレエコンクールで金・銅を受賞した大川航矢・寺田翠による「ドンキ・ホーテ」よりグラン・パ・ド・ドゥ、ドイツ州立ハンブルグ・バレエ団で活躍中の菅井円加と西島勇人による「パリの炎」よりグラン・パ・ド・ドゥなど見所がいっぱいです。
Bright Step 2018
演目:「パキータ」よりパ・ド・トロワ、白鳥の湖」よりアダージオ、「パリの炎」よりグラン・パ・ド・ドゥ ほか
発売開始日:2/1~
会場:メルパルク東京ホール
開演:19:00
入場料: S席 ¥6,000、A席 ¥4,500、B席 ¥3,000、C席 ¥1,500
出演予定者:石川まどか(ドイツ州立ライプツィヒ・バレエ団)
石田浩明(スウェーデン王立バレエ団)
大川航矢(タタールスタン国立歌劇場バレエ団)
奥村彩(オランダ国立バレエ団)
加藤三希央(ロイヤルフランダースバレエ団)
刈谷円香(ネザーランド・ダンス・シアター)
佐々晴香(スウェーデン王立バレエ団)
芝本梨花子(ウィーン国立歌劇場バレエ団)
菅井円加(ドイツ州立ハンブルグ・バレエ団)
関野海斗(ルーマニア国立シビウバレエ団)
高橋裕哉(ハンガリー国立バレエ団)
寺田翠(タタールスタン国立歌劇場バレエ団)
西島勇人(ロシア国立バレエ・モスクワ)
升本結花(オランダ国立バレエ団ジュニアカンパニー)
山田翔(オランダ国立バレエ団)
山本勝利(ドイツ州立アウグスブルグバレエ団)
問合わせ:カンフェティ・チケットセンター 0120-240-540
主催者サイト
bright.step.project.ticket@gmail.com
主催:Bright Step
お待たせ致しました!!
7月30日に予定しております「Bright Step 2018」公演の予定演目、
及びキャストをご紹介いたします!!
バレエを通して「皆様の夢や目標に向かう原動力になれたら」、「バレエをもっと身近な存在に」という意志を強く持ち、今年も精一杯頑張りたいと思いますので、引き続き皆様のご支援ご協力を宜しくお願い致します!!Act 1
1.「パキータ」よりパ・ド・トロワ
石川まどか・升本結花・関野海斗
2.「白鳥の湖」よりアダージオ
佐々晴香・高橋裕哉
3.「コンテンポラリー作品」世界初演
刈谷円香 振付:Paxton Ricketts
4.「パリの炎」よりグラン・パ・ド・ドゥ
菅井円加・西島勇人
5.「エスメラルダ」よりグラン・パ・ド・ドゥ
奥村彩・山田翔Act 2 <デザイナーとのコラボレーション作品>
1.「海賊」より グラン・パ・ド・ドゥ
芝本梨花子・高橋裕哉・山本勝利
2.「Consequence」日本初演
奥村彩・加藤三希央 振付:Juanjo Arques
3.「眠れる森の美女」よりグラン・パ・ド・ドゥ
佐々晴香・石田浩明
※フライヤー(チラシ)には、当初予定しておりました「白鳥の湖」より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥと記載されておりますが、一部変更となっております。 お客様におかれましては何卒ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
4. 「ドンキ・ホーテ」よりジプシーの踊り
石川まどか・菅井円加・升本結花
関野海斗・西島勇人・山田翔
5.「ドンキ・ホーテ」よりグラン・パ・ド・ドゥ
寺田翠・大川航矢日時: 2018年7月30日(月) 開演 19:00 開場 18:00
会場: メルパルク東京ホール
料金: S席6,000円 A席4,500円 B席3,000円 C席1,500円
チケット購入: https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=44581
お問合せ先:カンフェティ・チケットセンター 【TEL】0120-240-540 (平日10:00〜18:00)
Bright Step 【E-mail】bright.step.project.ticket@gmail.com#brightstep #ブライトステップ #ballet #バレエ
Bright Stepさんの投稿 2018年4月12日(木)
掲載には細心の注意を払っておりますが、不備がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。

7/28
ユーススピリットオブダンス
ユーススピリットオブダンス(ヴィスラフ先生主催)2019年ポーランド公演出演のチャンス!
申込み状況:4/28~
対象:10歳~
定員:各クラス50名(クラスは追ってご連絡)
スケジュール:クラスA 24日15~17時、25日17~19時、26日15~19時
クラスB 24日17~19時、25日15~17時、26日15~19時
受講料:3日間 ¥20,000
会場:貝塚市民文化会館コスモスシアター
講師:ヴィスラフ・デュデック(元ベルリン国立歌劇場プリンシパル)
通訳・アシスタント:中村祥子(Kバレエ団ゲストプリンシパル)
ピアニスト:
主催:プロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ事務局
問合わせ:projectwieslaw@gmail.com
詳細情報