【新着コンクール】第12回湘南バレエ・コンペティション


友だち追加     

9/12〜15にひらしん平塚文化芸術ホールで開催される湘南バレエ・コンペティション。ひらしん平塚文化芸術ホール(指定管理者:ひらつか文化パートナーズ)共催により、今年12回目の開催を迎えます。
主催のNPO法人 湘南バレエ・コンペティションは、創設以来、『ダンサーの未来に寄り添う』を理念とし、「若きダンサーたちに今何が必要か」を考え、コンペティションのその先を見据えた非営利ならではのサポートを目指しています。

このコンクールの最大の特徴である『湘南舞道』は、バレエ学校の一日を体験するような学びのプログラムで非常に好評です。講師には素晴らしいダンサー、研究者の方々が集い、今年新たに『ボーイズクラシックワークショップ』講師に秋元康臣さんが加わります。美しく洗練された踊りを間近に見て多くを学べる貴重な機会です。

新企画の『舞踊における演劇表現ワークショップ』講師には永野亮比己さん。
日本人には苦手意識の強い感情表現ですが、モーリス・ベジャール氏に学び、グラーツ・オペラ・バレエ、劇団四季でも活躍された講師から役へのアプローチ法を学ぶワークショップ、どうぞお楽しみに。

クラシック審査はパ・ド・ドゥ部門を新設。プロを目指すには必ず必要な技術ですが、成長期の身体への負担を考慮し、対象は高校1年生~25歳までとなります。学生の方だけでなく、セミプロ、プロの若きダンサーの皆様にも経験を積む場としてぜひご参加ください。
尚、パ・ド・ドゥ部門には全参加者が審査員から直接アドバイスを受けられる特典が用意されています。

コンテンポラリー審査は課題作品部門に特徴があります。長谷川まいこさん、坂田守さん(Tarinof dance company)振付による課題作品に丁寧な解説映像をご用意、事前のオンライン指導、審査前日の直接指導まで、すべて審査料に含まれています。

コンテンポラリーのコンペティション参加が初めての方にも、プロを目指し様々な振付家の作品を踊る能力を育む機会としておすすめです。

審査費用に審査映像配信サービスが含まれるのも特徴のひとつです。審査後1時間以内にスマートフォン等で観ることができ、すぐに振り返りが出来るのはとてもありがたいですね。

海外留学に関しては、コンテンポラリーはPARTS、クラシックはAmerican Academy of Ballet の短期留学スカラシップ、パリ国立高等音楽院への受験サポート、ACM(Académie Carole Massoutié)のプライベートオーディションのチャンスもあります。Ballet France の協賛により受験書類作成、フランス語面接対策、滞在中の通訳まで万全のサポートを含んでいるのはほかにはない特徴です。その他、短期留学も安全に配慮し、すべて信頼できる方による現地同行サポートが提供されます。

さらに各部門1位から3位の受賞者には2026年開催のエキシビションへの出演権が授与されます。
1位から5位の受賞者には酒井はなさん、宝満直也さんによる特別ワークショップ受講権が授与されます。

お申し込みは5月20日から、皆様のご参加をお待ちしています。

 

【第12回湘南バレエ・コンペティション】

⬛️ Point,1 パ・ド・ドゥ部門を新設

今年は新たにパ・ド・ドゥ部門を新設
ダンサーを目指すには必ず必要な技術ですが成長期の体への負担を考慮し、対象は高校1年生~25歳までとなります。学生の方だけでなく、セミプロ、プロの若きダンサーの皆様にも経験を積む場としてご参加頂けます。尚、パ・ド・ドゥ部門は全参加者が審査員から直接アドバイスを受けられる特典が用意されています。

 

⬛️ Point,2 コンテンポラリー部門

特色のあるコンテンポラリー部門は、課題作品3部門、自由作品4部門の全7部門構成です。長谷川まいこさん、坂田守さん振付による魅力ある課題作品は丁寧な解説映像が用意され、オンライン指導、審査前日の直接指導までが審査料に含まれています。コンテンポラリー部門が初めての方にも、様々な振付家の作品を踊りこなす能力を育む機会として最適ではないでしょうか。

コンテンポラリー課題作品動画
※著作権は振付家にあり、他の舞台で踊ることは禁止されております。

①Junction_1曲通し(全景

Junction-振付解説動画

②Heat_1曲通し(全景)

Heat-振付解説動画

③Proof_1曲通し(全景)

Proof-振付解説動画

 

⬛️ Point,3 湘南舞道

「湘南舞道」は、バレエ学校の一日を体験するような学びのプログラムで参加者からとても好評です。体幹トレーニング、コンテンポラリーダンス、クラシックバレエ、ボーイズクラシックバレエ、キャラクターダンス、個別指導、いずれも素晴らしい先生方が講師として集います。今年新たに『ボーイズクラシックワークショップ』講師に秋元康臣さん加わります。
秋元さんの美しい動きを間近に見て学んで頂き、参加者同志のコミュニケーションを育む機会として活かしてみてください。

新企画の『舞踊における演劇表現ワークショップ』講師には永野亮比己さん。
日本人には苦手意識の強い感情表現ですが、ベジャールに学び、グラーツ・オペラ・バレエ(オーストリア)、劇団四季でも活躍された俳優でありダンサーでもある永野さんに役へのアプローチ法を学ぶワークショップ、どうぞお楽しみに!

 

⬛️ Point,4 海外留学

海外留学に関しては、コンテンポラリーはPARTS(ベルギー)、クラシックはAmerican Academy of Ballet (ニューヨーク) の短期留学許可及びスカラシップ、またフランスの名門校、パリ国立高等音楽院への受験サポート、ACM(Académie Carole Massoutié)プライベートオーディションサポートのチャンスもあります。Ballet Franceのご協賛により受験書類作成から申う込み、フランス語面接対策、滞在中の通訳まで万全のサポートを含んでいます。短期留学も安全に配慮していずれも信頼できる方による現地同行サポートを含んでいるのが特徴です。

審査最終日には、前年度の第11回湘南バレエ・コンペティション2024の1~3位受賞者によるエキシビションを開催されますのでこちらも楽しみですね。
*対象者には後日ご案内。

 

9/12〜15 第12回湘南バレエ・コンペティション

神奈川県平塚市 – ひらしん平塚文化芸術ホール

詳細情報
第12回湘南バレエ・コンペティション
開催日:9/12~15
応募期間:5/20〜7/30
開催地:神奈川県平塚市
会場:ひらしん平塚文化芸術ホール
スカラシップ:あり
ワークショップ:あり
入場料:0
主催者サイト
主催:NPO法人 湘南バレエ・コンペティション
電話:090-1462-7386
FAX:
メール:info@s-ballet-c.jp
前年出場数:各部門30~70名前後
※2019年よりコンテンポラリー部門新設

エントリー 5/20〜7/20  前回結果

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのSNSからどうぞ。

【Alert!】詐欺サイトへの誘導にご注意ください

友だち追加

    

【結果速報】Brilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山

     ゆるびの舎で開催されたBrilliant Stars Ballet Competition 2025 in 岡山の結果です。 【プレコンペティション部門】 Brilliant Stars賞 光岡杏 ドン・キホー […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.34

     クレオ大阪中央ホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.34。 マーティバレエコンクールは、8/17のvol.36 / 福岡市民センター、9/15のvol.37 / ロームシアター京都 サウスホール […]

【結果速報】第11回NBA東京バレエコンクール

     大田区民ホール・アプリコで開催された、第11回NBA東京バレエコンクール、NBA地域別コンクールの中ではもっとも出場者の多い開催のひとつですね。 バレエシューズ小学1・2年の部 1-1 鈴木類 200 「アルレ […]

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …