【登録手順公開】Prix de Lausanne2025 / ローザンヌ国際バレエコンクール2025


友だち追加     

2025年2⽉2⽇(日)〜2⽉9⽇(日)(ファイナルは8日)に開催されるローザンヌ国際バレエコンクール2025のルールと登録手順が発表されました。ローザンヌ国際バレエコンクールは世界でもっとも有名なバレエコンクールのひとつですね。今年は9月27〜29日にマカオでアジア・パシフィック・プレセレクションも行われますので日本からも多くの方が出場されるのではないかと期待されます。

ローザンヌ国際バレエコンクール2025のエントリーは9月1日から30日までとなります。参加資格、登録手順を簡潔にまとめたましたが、詳細は必ずローザンヌ国際バレエコンクールサイトをご確認ください

 

⬛️ ローザンヌ国際バレエコンクール2025

【ローザンヌ国際バレエコンクールの⽬的】

ローザンヌ国際バレエコンクール目的は、プロのキャリアを目指す才能あるダンサーをサポートすることです。入賞者は、コンクール終了直後に連絡があり、留学先/研修先として経験やキャリアを積みたいと希望する提携スクール、もしくはカンパニーを5つに絞るよう求められます。

 

【開催日程】

2025年2⽉2⽇(日)〜2⽉9⽇(日)
*ファイナルは8日(土)

 

【参加資格】

2006年2月9日から2010年2月8日生まれの方

 

【エントリー期間】

2024年9月1日(日)~30日(月)

 

【選考】

選考委員会により、ビデオファイルを送付した応募者の中から最大80名が選抜され、結果は10月31日までには通知(通常ローザンヌ国際バレエコンクールサイトで発表されます)されるとのことですので、発表されましたらバレエサーチでもお知らせいたします。

また、ローザンヌ国際バレエコンクールは出場者の健康管理には厳しい基準が設けられており、成長過程における身長及び体重のデータ・健康状態に関するアンケート・食生活に関するアンケートの提出が必須です。

第1段階:医療関連書類の審査(9月30日まで)
第2段階:ビデオ選考(10月10日までに提出)
選考結果:10月31日までには通知

参考:コンクールの概要(COMPETITION PROCEDURE)、および参加要項(RULES AND REGULATIONS)

*必ず主催者サイトをご確認ください(日本語訳も後日アップされるかと思います)

 

【参加者と入賞者のパートナー提携スクールの選択について】

ローザンヌ国際バレエコンクールは、才能豊かな若いバレエダンサーがプロへの道に踏み出す為のサポートをする。ただし、現在提携校で勉強している候補者が競技会の翌年も現在の学校に留まることに決めた場合は、2025年2月3日までの登録手続き中に、ローザンヌ国際バレエコンクールへ通知しなければなりません。

入賞者は、2025年2月15日までに留学先/研修先として経験やキャリアを積みたいと希望するパートナー校、もしくはカンパニーを5つ決定する。ローザンヌ国際バレエコンクールは、受賞者が諸事情を承知の上で最終決定を下せるよう、留学先/研修先についての情報提供、及び交渉のサポートを行う。留学先/研修先の選択は、2025 年3月31日までに最終決定しなければならない。

 

前回のローザンヌ国際バレエコンクール2024では、19か国88名が選出(女子44名:ジュニア26名・シニア18名、男子44名:ジュニア13・シニア31名)が出場。
日本からは山谷優月(カンヌロゼラハイタワー)さん、加藤壮真(森高子バレエ教室)さん、大澤圭悟(渡部ブーベル バレエアカデミー)さん、清水舞斗(愛里バレエスタジオ)さん、利田太一(ATPアーキタンツトレーニングプログラム)さん、山崎千夏(白鳥バレエ学園)さん、福山麗(ポルトガル・インターナショナルコンセルヴァトワール・アナレラ)さん、小林愛里(デパルクバレエスクール)さん、木村建心(山本禮子バレエ)さん、堀貴文(チューリッヒダンスアカデミー)さんの10名が出場され、デパルクバレエスクールの小林愛里さんが第5位、ATPアーキタンツトレーニングプログラムの利田太一さんが第9位とおふたりが入賞。

昨年の結果はこちらから

【結果速報】第52回ローザンヌ国際バレエコンクール2024 vol,4 「小林愛里さんが第5位、利田太一さんが第9位に入賞!」

Schools & companies chosen by the 2024 Prize Winners

 

ローザンヌ国際バレエコンクール2025

 

◆ 開催日程:2/2〜9(ファイナルは8日)
◆ お申込み期間:9/1〜30
◆ 開催地:スイス・ローザンヌ
◆ 会場:ボーリュ劇場
結果はこちら
前回結果
詳細情報
ローザンヌ国際バレエコンクール2026
開催日:2/1〜8
応募期間:9/1〜30
開催地:スイス・ローザンヌ
会場:ボーリュ劇場
スカラシップ:あり
ワークショップ:あり
入場料:
主催者サイト
主催:Fondation en faveur de l’Art Chorégraphique
Prix de Lausanne office
電話:+41 21 648 05 25
FAX:
メール:contact@prixdelausanne.org
前年出場者数:

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのSNSからどうぞ。

友だち追加

    

【結果速報】Japan Ballet Competition沖縄2025

     那覇文化芸術劇場なはーとで開催されたJapan Ballet Competition沖縄2025の結果です。 沖縄でのJBCもすっかり定番になってきた印象ですね。 【P01】5歳~8歳 男女部門 第1位 坂口愛 […]

【結果】2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京

     8月の全日本バレエ・コンクールの東京地区予選となる2025年度全日本バレエ・コンクール in 東京。出場者から全日本バレエ・コンクールの出場権が授与されます。 公益社団法人日本バレエ協会各支部で開催された予選で […]

【結果速報】Japan Ballet Competition広島2025

     JMSアステールプラザで開催されたJapan Ballet Competition広島2025の結果です。 年間15開催行われるJapan Ballet Competitionもこの広島で今年8開催目、ちょうど […]

【結果速報】第3回PIBC北海道2025

     カナモトホール 大ホールで開催された第3回PIBC北海道2025。コンクール前には厚地康雄さんによるワークショップが開催されるなど、とても充実した開催となりました。 ジュニアA部門 第1位 塩原那奈 第2位 吉 […]

【結果速報】第9回チャレンジ・コンペティション

     アマノ芸術創造センター名古屋で開催された第9回チャレンジ・コンペティションの結果が入ってきました。 グループ部門 第1位 松井千里クラシックバレエ BS部門(4~12歳) 第1位 磯貝咲貴 第2位 髙瀬愛梨 第 […]

【結果速報】第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)

     ももちパレスで開催された第8回ヴィクトワールバレエコンペティション福岡2025(第1回 Vプレ福岡 2024)。開催の一部をはVプレとして開催されています。 バレエシューズの部A 第1位 鬼塚七緒 第2位 廣田 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition大阪2025

     フェニーチェ堺 小ホールで開催されたJapan Ballet Competition大阪2025の結果です。 フェニーチェ堺では7月に英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「眠れる森の美女」が上演されるなどバレ […]

【特集】東京シティ・バレエ団公演

     1968年、日本初の合議制バレエ団として設立された東京シティ・バレエ団。 「白鳥の湖」、「ジゼル」等の古典から「カルメン」、「ロミオとジュリエット」など東京シティ・バレエ団の演出・振付家である石田種生、石井清子 […]

【結果速報】第20回スリーピング・ビューティー全日本バレエコンクール

     渋谷区総合文化センター大和田さくらホールで開催された第20回スリーピング・ビューティー全日本バレエコンクール。 ミス・バレリーナ賞やダンスール・ノーブル賞など独自の賞が魅力のひとつですね。 スリーピング・ビュー […]

【新着コンクール】第12回湘南バレエ・コンペティション

     9/12〜15にひらしん平塚文化芸術ホールで開催される湘南バレエ・コンペティション。ひらしん平塚文化芸術ホール(指定管理者:ひらつか文化パートナーズ)共催により、今年12回目の開催を迎えます。 主催のNPO法人 […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


友だち追加     

ピックアップ記事

  1. 2025.02.09 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ローザンヌ国際バレエコンクール2025 vol,5 「安海真之介さんが第3位、繁田ライアンさんが第6位、浜崎ほのさんが第7位に入賞!」
        これまで世界で活躍する数多くのバレエダ…
  2. 2024.10.20 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリ YGP2025 日本予選
        アルカイックホールで開催されていたユー…
  3. 2024.03.21 | バレエサーチ最新情報

    【入賞者動画アップ!】Ballet Japan Cup2024
        先日開催されたBallet Japan …