【学校紹介】八洲学園大学国際高等学校


短期集中スクーリング方式のために開校した日本初の通信制高校『八洲学園大学国際高等学校』です。

日本全国から入学生・転入生(転校)・編入生(再入学)を受け入れており、バレエや様々な分野で夢実現のために頑張っている生徒さん達が、自分のペースで高校卒業資格を取得出来る高等学校です。

海外留学中の生徒さんも多数在籍しており、国内外でそれぞれレッスンを受けながら、高校卒業を目指しています。

【卒業までの流れ】

「自宅学習」+「年1回短期集中スクーリング」=「高校卒業!!」

詳しくはココ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/support/

【自宅学習の紹介】

「レポート」と「放送視聴学習」の2つがあり、世界中どこにいても進めることが出来ます!!
また、本校独自の「自宅学習サポートページ」があり、全科目1問ずつヒントがありますので安心です。

詳しくはココ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/support/home.html

【年1回の短期集中スクーリングの紹介】

年間15回開催している短期集中スクーリングの中から、
年1回だけ自分の都合に合わせて参加時期を選んで参加して頂きます!!
短期集中スクーリングは沖縄美ら海水族館近くの本校で行い、
校舎からはエメラルドグリーンの海が見えて宿泊施設(WiFi有り)も完備、
特別な場所で特別な時間を満喫しながらスクーリングを行います。

詳しくはココ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/support/schooling.html

【担任の先生と繋がる安心感】

LINE・電話・メールにて担任の先生と繋がりますので、世界中どこにいても学習相談が可能です!!

詳しくはココ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/about/support/charge.html

【在校生・卒業生の活躍紹介】

本校は高校卒業を目指す生徒さんを応援していますが、『高校卒業以外のチャレンジ』をしている生徒さんも応援しております。 在学中に活躍した生徒さんには、『功労賞』を授与しています。高校卒業を目指した上で、皆さんもそれぞれの目標に向かって一緒にチャレンジしましょう‼

バレエ関係で功労賞授与した生徒さん達 (平成30年度~令和3年度)
●ローザンヌ国際バレエコンクール2022ファイナリスト 髙田幸弥
●ローザンヌ国際バレエコンクール2022セミファイナリスト中山諒
●第145回 NAMUEバレエコンクール愛知(高校生部門) 第2位羽佐田祐紀
●第19回 全国ジュニアバレエコンクール ジャパングランプリ2021(ボーイズA)第2位2 齋藤啓
●ローザンヌ国際バレエコンクール2021 第5位 淵山隼平
●ローザンヌ国際バレエコンクール2021 セミファイナリスト 中島林太郎
●Pacific International Ballet Competition 2020(ジュニアⅡ)第1位 中島林太郎
●Pacific International Ballet Competition 2020(シニアⅠ)第5位 小林恭正
●第30回 全国バレエコンクール in Nagoya(ジュニアB)中日賞 北村竜聖
●第31回 FLAP全国バレエコンクール夏(シニアの部)第5位 篠原楓乃
●第136回 NAMUEバレエコンクール(高校生部門)第3位 清水乃愛
●apan Ballet Competition 福岡2020(クラシックバレエ高校生・一般女性)第7位 大谷こころ
●第134回 NAMUEバレエコンクール金沢(高校生部門)第6位 吉田沙羅
●第52回 埼玉全国舞踊コンクール(クラシックジュニア)第3位の2 布瀨川桃子
●第52回 埼玉全国舞踊コンクール(クラシックジュニア)埼玉県舞踊協会奨励賞(決選入賞者) 春山奈緒
●第7回 座間全国舞踊コンクール(高校生部門)第2位村上莉瑚
●第52回 埼玉全国舞踊コンクール2019(クラシックバレエ ジュニア部))埼玉県舞踊協会奨励賞 春山奈緒
●ヴィクトワールバレエ コンペティション東京2019(高校生の部)第5位 堀かなえ
●第9回 全国鎌倉バレエコンクール(17~22歳の男女)第1位 山口ひな
●The Australian Ballet School Level7 award for excellence受賞 五十嵐脩
●ヴィクトワール バレエ コンペティション 札幌2018(高校生の部) 第1位 戸田昂希
●ヴィクトワール バレエ コンペティション 札幌2018(高校生の部) 第1位 狩俣瑠風
●第6回 座間全国舞踊コンクール(一般高校生部門) 第1位 中西衿奈
●ユースアメリカグランプリ YAGP2018NY(シニア部門男性) 第1位 松浦祐磨
●ジャパン・エストニア国際バレエコンクール2018 グループB 第2位 パティントン キャサリン
●Japan Ballet Competition福岡2018(クラシックバレエ 高1・高2 女性部門)第3位 河口和香
●Japan Ballet Competition 東京2018(モダンダンス中1~高3男女)第2位 武岡昂之介
●第9回NAGANO全国バレエコンクール第1位・長野県知事賞・信濃毎日新聞社賞 堀内璃子
●第18回オールジャパンバレエユニオン 全国バレエコンクール(シニア部門)優秀賞・9位 堀内璃子
●タリン国際バレエ・コンクール グループB(15~17歳男性)第1位・審査員特別賞 山元耕陽
●ユースアメリカグランプリ YAGP2018NYファイナル(アンサンブル部門:グループ)第3位 戸田昂希
●第3回東京シティ・バレエ団(全国バレエコンペティション) ジュニアA第2位 田中黎水那
●第11回スリーピング・ビューティー全日本バレエコンクール(高校生部門)第8位 的矢晃穂
●Victoire Ballet Competition OSAKA 2018(高校生部門)第5位 永井涼花
●Japan Ballet Competition 石川2018(クラシックバレエ 高1・高2 女性部門)第1位・審査員特別賞 永井涼花
●ローザンヌ国際バレエコンクール2019 第8位 住山美桜
●ジェネ インターナショナル バレエ コンペティション2018(香港)ブロンズメダル 佐藤慧乃花
●ヴィクトワール バレエ コンペティション名古屋2018(高校生の部)第4位 狩俣瑠風
●Japan Ballet Competition 東京2018(クラシックバレエ高1・高2女性)第1位・審査員特別賞 倉沢ルチア

上記以外にも多数の生徒さんがバレエ関係や他分野で活躍して功労賞授与されています。

詳しくはココ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/schoollife/students/

【SNS紹介】

学校の様子を配信していますので、気軽に登録して下さい!!

Instagram
Twitter
Facebook
YouTube

【案内パンフレット請求はこちら】

詳しい案内パンフレットを無料で郵送していますので、気軽にお申込み下さい。(最短1分で送信完了)

こちらからどうぞ ⏬

https://www.yashima.ac.jp/okinawa/form/request/input.php

八洲学園大学国際高等学校
短期集中スクーリング方式のために開校した日本初の通信制高校『八洲学園大学国際高等学校』
日本全国から入学生・転入生(転校)・編入生(再入学)を受け入れており、バレエや様々な分野で夢実現のために頑張っている生徒さん達が、自分のペースで高校卒業資格を取得出来る高等学校です。
海外留学中の生徒さんも多数在籍しており、国内外でそれぞれレッスンを受けながら、高校卒業を目指しています。

 おすすめ度  ★★★

沖縄本校 沖縄県国頭郡本部町備瀬1249
*入学試験はありません。
全国47都道府県から入学が可能で、中学校卒業(卒業予定)以上の方ならどなたでもご入学いただけます。
Instagram
Twitter
Facebook
YouTube

案内パンフレット請求はこちら 

BalletSearch

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【結果速報】第50回FLAP全国バレエコンクール2023

亀有リリオホールで開催された第50回FLAP全国バレエコンクール2023 、出場者に多くの賞が授与され、初めてのコンクールには最適ですので毎回多くの方々が出場されます。 プレコンAの部 優秀作品賞 篠原心海 キッズバレエ […]

【結果速報】第20回Brilliant Starsバレエコンペティション2023 in 神奈川

平塚文化芸術ホールで開催された第20回Brilliant Starsバレエコンペティション2023 in 神奈川。Brilliant Starsバレエコンペティションは全国各地で開催されるようになってきましたね。 【プレ […]

【結果速報】第6回YBCバレエコンクール東京

バレエナビでお馴染みのソイプランニング主催YBC横浜バレエコンクール。このヨコハマバレエコンクールは横浜だけでなく関東から九州まで多数の地域で開催されており、年内は年末12/28に東京と千葉で同日開催、翌春は3/2の埼玉 […]

【結果速報】第7回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール

日本橋公会堂で開催された第7回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール。ラ・クラシック全国プレバレエコンクールは神戸や新潟などでも開催されるようになりましたね。 【課題曲部門】プルミエパ 最優秀賞 古俣里依咲第2位 神﨑橙 […]

【新着WS】プロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ2023年11月3日開催!

     海外のバレエ指導者資格を持つヴィスラフ・デュデック先生によるプロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ、次回の開催が 11月3日(金・祝)に決定いたしました。 11月のプロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップは通 […]

【結果速報】Japan Ballet Competition千葉2023

松戸市民会館で開催されたJapan Ballet Competition千葉2023。千葉での開催は昨年から行われるようになりましたね。 JBCは12/27-28にJBC Grand Championships2023の […]

【結果速報】第7回全国バレエコンクール プリ・ド・カナザワ2023

     金沢歌劇座で開催された第7回全国バレエコンクール プリ・ド・カナザワ2023。今年で7回目となり、北陸地域では貴重なコンクールのひとつです。 プリ・ド・カナザワ賞 プリ・ド・カナザワ賞 坪田桃 ドン・キホーテよ […]

【結果速報】Marty Ballet Competition vol.3

     町田市民ホールで開催されたMarty Ballet Competition vol.3。今回はマーティプレバレエコンクールではなく、Marty Ballet Competitionとして3回目となる開催でしたね […]

【結果速報】第8回NBA名古屋バレエコンクール

     先週は札幌で開催されたNBA地域別コンクールもこの第8回NBA名古屋バレエコンクールで年内の開催は終了となり、次は正月のNBA全国バレエコンクールとなります。 バレエシューズ小学1・2年の部 1-1 牧野伊織  […]

【結果速報】第6回ひろしま国際バレエコンクール

JMSアステールプラザで開催された第6回ひろしま国際バレエコンクール。海外からも多くの審査員の先生方が来日され、とても充実したものとなりました。 第6回ひろしま国際バレエコンクール TOP3 最優秀賞 植森花凜 佐々木美 […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


ピックアップ記事

  1. 2023.04.10 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースアメリカグランプリYAGP2023Tampaファイナルvol,2 「三苫心嗣さんが1位入賞!」
    ユースアメリカグランプリYAGP2023…
  2. 2023.02.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】Ballet Japan Cup2023
    かつしかシンフォニーヒルズで開催されたB…
  3. 2023.02.05 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023 vol,6 「宮﨑圭介さんが8位入賞!」
    これまで世界で活躍する数多くのバレエダン…

更新通知を受け取る

通知を許可

プッシュ通知

バレエサーチではサイトにPWA(プログレッシブウェブアプリ)を導入しており、アプリのお知らせのようにプッシュ通知が届きます。最新情報を受け取りたい方は、PCやAndroid端末からはこの上の「通知を受け取る」をクリック、iPhoneやiPadからはバレエサーチをホーム画面追加にしてください。そこから画面を開くと「通知を受け取りますか」と出ますので「許可(Allow)をクリック」してください。今後、最新情報がアップされますとお知らせが届きます。
これまで対応されていなかったiPhoneやiPadなどのモバイル端末にもiOS16.4以降で対応されるようになりました。