【結果速報】第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022 vol,7


1月31日から開催されていた第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022タンツアカデミーチューリッヒの田中月乃さんとバーゼル劇場バレエスクールの高田幸弥さんの2名がファイナルに進出され、田中月乃さんが第2位とBest Swiss Talent Prize(ベストスイス賞)を受賞されました!おめでとうございます。

先ほどファイナル、そしてプリンセス・グレース・アカデミーの生徒によるパフォーマンス、中島耀さんによるYoung Creation Award(振付:Luca Branca、タイトル:Les Ombres du Temps)のプレゼンテーション、表彰式が終了いたしました。

出場されたすべての皆さん、お疲れ様でした。この素晴らしい経験はきっと皆さんの今後のダンサー人生の大きな糧となることでしょう。

昨年はビデオ審査のみでしたが、今年はスイス・モントルーのモントルー・ミュージック&コンベンシ ョンセンターで開催され、今回は最終的に11名が出場辞退、結果16か国70名(女子計43名:ジュニア22名・シニア21名、男子計27名:ジュニア10名・シニア17名)が出場し、ファイナルへはGirls A20名中4名、Girls B21名中6名、Boys A10名中5名、Boys B17名中5名の合計20名が選出されました。
日本人は大竹悠佑さんと松原綾香さんが辞退となり、佐藤凛さん、白神真帆さん、田中月乃さん、升本果歩さん、上田咲月さん、石川瑛也さん、原田寿洋さん、都築空良さん、網干慎太郎さん、加藤航世さん、高田幸弥さん、中山諒さんの12名(女子計5名:ジュニア2名・シニア3名、男子計7名:ジュニア0名・シニア7名)が出場し、田中月乃さんと高田幸弥さんの2名がファイナルに進出されておりました。

では結果詳細をお届けいたします。

ファイナル・表彰式の動画はこちら

FINALS fb.watch/a_VLA9k-Dz/

Prix de Lausanne 2022 – Finals – ARTE Concert

目次

結果速報
ファイナリスト
中継アーカイブ

第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022

第1位 Apprenticeship(アプレンティスシップ賞)

404 Darrion SELLMAN

United States 17歳9ヶ月
Princess Grace Academy (Monaco)
Giselle, Prince Albrecht, act2
Yugen

第2位 Apprenticeship(アプレンティスシップ賞)

307 田中月乃/Tsukino TANAKA

Japan 17歳6ヶ月
Zurich Dance Academy(タンツアカデミーチューリッヒ) (Switzerland)
Giselle, Variation from Giselle, act1
Echo

第3位 Scholarships(スカラーシップ賞)

112 Luciana SAGIORO

Brazil 15歳9ヶ月
Petite Danse School of Dance (Brazil)
Paquita, 1st Girls Variation
Sarabande

第4位 Scholarships(スカラーシップ賞)

202 Mingyang XIE

China 15歳8ヶ月
Dance School attached to Shenyang Conservatory of Music (China)
Harlequinade, Boys Variation
Yugen

第5位 Apprenticeship(アパレンティスシップ賞)

406 Dorian Plasse

France 18歳0ヶ月
Princess Grace Academy (Monaco)
Sleeping Beauty, Prince Desire, act3
Desde Otello

第6位 Apprenticeship(アプレンティスシップ賞)

306 Maya SCHONBRUN

United States 17歳5ヶ月
Master Ballet Academy (United States)
Don Quixote, Queen of The Dryards, act2
Sarabande

第7位 Apprenticeship(アプレンティスシップ賞)

316 Amy RONNFELDT

Australia 18歳5ヶ月
Australian Ballet School (Australia)
Paquita, Lead Variation, act2
Suppress

Contemporary Dance Award(コンテンポラリー賞)

406 Dorian Plasse

France 18歳0ヶ月
Princess Grace Academy (Monaco)
Sleeping Beauty, Prince Desire, act3
Desde Otello

Best Young Talent Award(ベストヤングタレント賞)

210 Miguel OLIVEIRA

Brazil 16歳1ヶ月
Basileu França (Brazil)
La Fille mal gardée, Colas Variation
Desde Otello

Best Swiss Candidate Award(ベストスイス賞)

307 田中月乃/Tsukino TANAKA

Japan 17歳6ヶ月
Zurich Dance Academy(タンツアカデミーチューリッヒ) (Switzerland)
Giselle, Variation from Giselle, act1
Echo

Audience Favourite Award(観客賞)

106 Yasemin KAYABAY

Turkey 15歳4ヶ月
Zurich Dance Academy (Switzerland)
The Awakening of Flora, Girls Soloist Variation
Rain

Web Audience Favourite Award(Web観客賞)

112 Luciana SAGIORO

Brazil 15歳9ヶ月
Petite Danse School of Dance (Brazil)
Paquita, 1st Girls Variation
Sarabande

Young Creation Award

Milla LOOCK

Australia 18歳7ヶ月
School of the Hamburg Ballet John Neumeier
Cognition (Dismantle’ by Peter Sandberg)
Anita FERREIRA
(gender neutral)

Luca BRANCA

Italy 17歳9ヶ月
Princess Grace Academy
Les Ombres du temps (Ad Infinitum’ by Vincent Isler)
中島耀/Yo NAKAJIMA (female dancer)

*16歳以下(ジュニア部門)はパートナースクールの1年間の授業料が無料が約束され、生活費を補うための奨学金としてScholarshipsが、17歳以上(シニア部門)はパートナーバレエカンパニー就職のための1年間の生活費補助等の奨学金としてApprenticeshipが授与されます。

詳細は主催者サイトをお確かめください。

出場者情報はこちらから。

【エントリー番号決定】第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022 vol,5

Live streaming情報はこちら

【Live streaming】第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022 vol,4

前年結果はこちら

【結果速報】第49回ローザンヌ国際バレエコンクール2021 vol,6


ファイナリストはこちらの方々です。

第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022ファイナリスト

106 Yasemin KAYABAY

Turkey 15歳4ヶ月
Zurich Dance Academy (Switzerland)
The Awakening of Flora, Girls Soloist Variation
Rain

107 Yeonseo CHOI

South Korea 15歳5ヶ月
H Dance Center (South Korea)
Sleaping Beauty, Lilac Fairy Variation
Rossini Cards

112 Luciana SAGIORO

Brazil 15歳9ヶ月
Petite Danse School of Dance (Brazil)
Paquita, 1st Girls Variation
Sarabande

117 Heewon MOON

South Korea 16歳3ヶ月
Sunhwa Arts High school (South Korea)
Le Corsaire, Gulnara Variation, act3
Rain

201 Micah LEVINE

United States 15歳2ヶ月
Ballet Central New Jersey (United States)
Coppelia, Franz, act3
Furia Corporis

202 Mingyang XIE

China 15歳8ヶ月
Dance School attached to Shenyang Conservatory of Music (China)
Harlequinade, Boys Variation
Yugen

207 Geon Hee Park

South Korea 16歳7ヶ月
Sunhwa Arts High school (South Korea)
Swan Lake, Black Swan, Siegfried, act3
Unravel

208 Jeongwoo MUN

South Korea 16歳9ヶ月
Sunhwa Arts High school (South Korea)
Harlequinade, Boys Variation
Suppress

209 Ned MANNING-LOUREY

Australia 16歳9ヶ月
Tanya Pearson Academy (Australia)
Satanella, Boys Variation
Rain

210 Miguel OLIVEIRA

Brazil 16歳1ヶ月
Basileu França (Brazil)
La Fille mal gardée, Colas Variation
Desde Otello

306 Maya SCHONBRUN

United States 17歳5ヶ月
Master Ballet Academy (United States)
Don Quixote, Queen of The Dryards, act2
Sarabande

307 田中月乃/Tsukino TANAKA

Japan 17歳6ヶ月
Zurich Dance Academy(タンツアカデミーチューリッヒ) (Switzerland)
Giselle, Variation from Giselle, act1
Echo

309 Lexi MCCLOUD

United States 17歳6ヶ月
Moga Conservatory of Dance (United States)
Coppelia, Girls Variation, act3
Rossini Cards

310 Sumin LEE

South Korea 17歳6ヶ月
Sunhwa Arts High School (South Korea)
La Esmeralda, Esmeralda Variation
Echo

316 Amy RONNFELDT

Australia 18歳5ヶ月
Australian Ballet School (Australia)
Paquita, Lead Variation, act2
Suppress

401 Seungmin LEE

South Korea 17歳3ヶ月
Sunhwa Arts High school (South Korea)
Le Corsaire, Variation from Pas De Duex
Suppress

404 Darrion SELLMAN

United States 17歳9ヶ月
Princess Grace Academy (Monaco)
Giselle, Prince Albrecht, act2
Yugen

406 Dorian Plasse

France 18歳0ヶ月
Princess Grace Academy (Monaco)
Sleeping Beauty, Prince Desire, act3
Desde Otello

406 高田幸弥/Sachiya TAKATA

Japan 18歳3ヶ月
Ballettschule Theater Basel(バーゼル劇場バレエスクール) (Switzerland)
Grand pas Classique,Boys Variation
Desde Otello

418 清水飛鷹/Hyo SHIMZIU

Australia 18歳1ヶ月
Mannheim University of Music and Performing Arts (Germany)
Don Quixote, Basilio Variation from Pas De Deux
Desde Otello

清水飛鷹/SHIMIZU Hyoさんはオーストラリア国籍と日本国籍の両国籍を持っているようですが、主催者がオーストラリア表記しておりますのでここではオーストラリア国籍とみなします。

Young Creation Award 2022 Finalists

Luca BRANCA

Italy 17歳9ヶ月
Princess Grace Academy
Les Ombres du temps (Ad Infinitum’ by Vincent Isler)
中島耀/Yo NAKAJIMA (female dancer)

Joshua HUNT

Australia 19歳7ヶ月
Palucca University of Dance Dresden
ENIGMA (Missing Memories’ by Christoffer Moe Ditlevsen)
Victor DUVAL
(gender neutral)

Milla LOOCK

Australia 18歳7ヶ月
School of the Hamburg Ballet John Neumeier
Cognition (Dismantle’ by Peter Sandberg)
Anita FERREIRA
(gender neutral)

Jessica TEMPLETON

United Kingdom 18歳10ヶ月
Royal Ballet School
Angles (Stabat Material’ by Sebastian Oswald)
Jack EASTON
(gender neutral)

William THOMAS

Australia 19歳0ヶ月
Palucca University of Dance Dresden
tacenda (Dismantle’ by Peter Sandberg)
Stella BYERS
(gender neutral)


これまでの中継のアーカイブ

ARTE Concert

Prix de Lausanne 2022 – Day 1 #1

Prix de Lausanne 2022 – Day 1 #2

Prix de Lausanne 2022 – Day 2 #3

Prix de Lausanne 2022 – Day 2 #4

Prix de Lausanne 2022 – Day 3 #5

Prix de Lausanne 2022 – Day 3 #6

Prix de Lausanne 2022- Day 4 #7

Prix de Lausanne 2022- Day 4 #8

Prix de Lausanne 2022 – Day 5 Junior Selections

Prix de Lausanne 2022 – Day 5 Senior Selections and Announcement of the Finalist

Prix de Lausanne 2022 – Day 6 The Final

YouTube channel

Prix de Lausanne 2022 – Day 1 – Morning

Prix de Lausanne 2022 – Day 1 – Afternoon

Prix de Lausanne 2022 – Day 2 – Morning

Prix de Lausanne 2022 – Day 2 – Afternoon

Prix de Lausanne 2022 – Day 3 – Morning

Prix de Lausanne 2022 – Day 3 – Contemporary coaching, Boys A & B

Prix de Lausanne – Day 4 – Morning

Prix de Lausanne 2022 – Day 4 – Afternoon

Prix de Lausanne – Day #5 : Finalists’ variations – @ARTE Concert

Prix de Lausanne 2022 – Finals – ARTE Concert

FINALS fb.watch/a_VLA9k-Dz/

*こちらにはアーカイブされた動画を順次掲載致します。

BalletSearch

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【新着】バレエ団オーディション情報

年明けを中心にバレエ団のオーディションが数多く開催されます。海外バレエ団のオーディションも予定されており、ここから多くの方がチャンスを掴んでいくのではないでしょうか。 まだ詳細が発表されていないバレエ団もございますので、 […]

【分析】日本のバレエコンクール -2023年版-

もうすぐ12月、1年もあっという間に過ぎてしまいますね。2023年はまだあと1ヶ月ありますが、この1年のコンクールの開催状況をまとめてみました。開催数では夏のコンクールが多いですが、3月末から4月にかけての方が密度が濃い […]

【結果速報】第14回琉球新報国際バレエコンクール

琉球新報ホールで開催された第14回琉球新報国際バレエコンクール。沖縄でのバレエコンクールは珍しいため、島内から多くの方が集まりましたね。 特別賞 グランプリ・沖縄県知事賞 新垣愛子 那覇シティバレエスクール琉球新報社長賞 […]

【結果速報】第3回PIBCプレパラトリー広島2023

JMSアステールプラザ 大ホールで開催された第3回PIBCプレパラトリー広島2023。とても人気のあるコンクールのPIBC、今回も多くの出場者が集まりましたね。 小学1・2年生の部 第1位 村尾莉杏第2位 石橋心優第3位 […]

【結果速報】第178回NAMUE長野

長野市芸術館で開催された第178回NAMUE長野。今回も上位入賞者を動画での発表もあります。 低学年部門 第1位 根村夏樺第2位 伊東ケイティ第3位 渡邉翼 高学年A部門 第1位 土田未来第2位 犬飼珠々第3位 高田すみ […]

【結果速報】第9回チャリティーバレエコンクール

タワーホール船堀で開催された第9回チャリティーバレエコンクール。学年別で審査が行われるためどなたでも出場しやすいですね。。 小学1年生の部 金賞 荒井美慶銀賞 平山ゆず希銅賞 オトゴンバヤル アユナ 小学2年生の部 金賞 […]

【結果速報】ブダペストバレエグランプリ

ハンガリーのブダペストで開催されたブダペストバレエグランプリ。今回が第1回目となります。 Junior category 第1位 Núria Fernandes – Conservatório Internacional […]

【結果速報】第37回ヨコハマ・コンペティション

神奈川県立音楽堂で開催された第37回ヨコハマ・コンペティション。今年で37回目と歴史のあるコンクールですね。 クラシックシニア部門 第1位 ソンタックルッシィ陽美 グラン・パ・クラシックよりVa第2位 名越結菜 ドン・キ […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.13

クルネサンス クラシックス芦屋・ルナホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.13。マーティバレエコンクールでは、2/3〜4のマーティプレバレエコンクールvol.16(大阪)、3/20のマーティプレバレエコン […]

【結果速報】第3回富山国際ダンスコンペティション

富山県魚津市の新川文化ホールで開催された第3回富山国際ダンスコンペティション。北陸地方ではコンクールの開催自体が少ないため貴重ですね。 バレエシューズA部門(6~9歳) 第1位 藤田優月 Yuzuki Fujita (富 […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


    

ピックアップ記事

  1. 2023.10.22 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリYGP2024日本予選vol,3
    アルカイックホールで開催…
  2. 2023.04.10 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースアメリカグランプリYAGP2023Tampaファイナルvol,2 「三苫心嗣さんが1位入賞!」
    ユースアメリカグランプリ…
  3. 2023.02.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】Ballet Japan Cup2023
    かつしかシンフォニーヒルズで開催されたB…

更新通知を受け取る

通知を許可

プッシュ通知

バレエサーチではサイトにPWA(プログレッシブウェブアプリ)を導入しており、アプリのお知らせのようにプッシュ通知が届きます。最新情報を受け取りたい方は、PCやAndroid端末からはこの上の「通知を受け取る」をクリック、iPhoneやiPadからはバレエサーチをホーム画面追加にしてください。そこから画面を開くと「通知を受け取りますか」と出ますので「許可(Allow)をクリック」してください。今後、最新情報がアップされますとお知らせが届きます。
これまで対応されていなかったiPhoneやiPadなどのモバイル端末にもiOS16.4以降で対応されるようになりました。