【エントリー受付中】アーキタンツ・トレーニング・プログラム2022年度入学オーディション


スタジオアーキタンツによるジュニアダンサーのためのプロダンサー育成プログラム『ARCHITANZ Training Program(以下、ATP)』は、2022年度入学の新入生を募集いたします。

ATPでは、バレエ学校やダンス専攻プログラムへの留学を目指す「ジュニアプログラム」、カンパニー入団を目指す「シニアプログラム」の2つのプログラムを設け、一人ひとりの夢を実現するためのサポートをしております。

ATPでは、バレエ学校やダンス専攻プログラムへの留学を目指す「ジュニアプログラム」、カンパニー入団を目指す「シニアプログラム」の2つのプログラムを設け、一人ひとりの夢を実現するためのサポートをしております。

ARCHITANZ Training Program

ATPの特色

◎1日2クラス:バレエクラス(生ピアノ付き)と日替わりのクラス
◎各プログラム、年間 約40週、約400クラスの開講
◎ スタジオアーキタンツのネットワークを活かしたゲスト講師による特別ワークショップ・マスタークラスの開催
◎オーディションサポート(プライベートコーチング、写真・ビデオ撮影、プライベートオーディションや現地カンパニークラス受講のアレンジを含む)
◎ ATP 開講中のスタジオアーキタンツのオープンクラス無料受講(休暇期間中は割引料金にて受講可能)
◎上達・目標達成に向けた総合的なサポート(期末試験でのフィードバック、講師・スタッフとの定期面談等)

留学・就職 実績

・ボリショイ・バレエ・アカデミー年間留学(ロシア)
・アルル・ユース・バレエ・カンパニー入団(フランス)
・Kバレエカンパニー入団(日本)
・シレジア州立歌劇場入団(ポーランド)
・ニュージャージー・バレエ入団(アメリカ)

2021年度コンクール実績(上位入賞)

・第6回PIBC Summer ジュニアII第1位/シニアII第1位
・Golden Pointe Shoes国際バレエコンクール(ポーランド)第2位
・第10回エデュケーショナル・バレエ・コンペティション プレパラトリー ジュニアB部門第1位
・第9回フルールとうきょう全国バレエコンクール高校生・シニア部門第1位
・第16回エデュケーショナル・バレエ・コンペティション シニア部門第1位
・第25回NBA全国バレエコンクール 中学3年生女子部門第3-2位/コンテンポラリーダンス部門第6-2位
・Japan Ballet Competition愛知初春2022 モダンダンス高校生・一般男女部門第1位/クラシックバレエ高3・一般女性部門第2位

2022年度入学オーディション

【対象】 ジュニアプログラム:13〜18歳程度(2022年4月1日時点)
     シニアプログラム:17〜20歳程度(2022年4月1日時点)

【日時】 1次審査 2022年2月26日(土)11:30-17:30
              2022年2月27日(日)11:30-17:30
     ※どちらのプログラムも2日間の参加が必須となります。

内容:バレエ(ポアント)、レパートリー、コンテンポラリーダンス
※コンテンポラリーダンスのワークショップは初めての方向けの内容になります。コンテンポラリーダンスの審査では、テクニックの完成度よりも、バレエ以外のダンスジャンルの課題にどのように取り組んでいるかをみています。初めての方もぜひチャレンジしてみてください!

『特典:ヘルスケア・フィジカルチェックWS』
ヘルスケア・フィジカルチェックWSでは、ダンサーに求められる怪我・体調管理に関するミニレクチャー、またエクササイズを通したセルフスクリーニングのワークショップを行います。ここでの内容は、審査内容に関連しませんが、みなさんが怪我なく健やかに踊るためのサポートの機会となっています。

2次審査 2022年3月5日(土)、6日(日)のいずれか午後
内容:保護者同伴の面接(1次審査通過者のみ)

【審査料】 ¥ 20,000(税込)
※1次審査通過にあたり、別途料金は発生いたしません。

【会場】 スタジオアーキタンツ

【服装・持ち物】

<バレエクラス>
女性:無地レオタード、ピンクタイツ、バレエシューズ、ポアント(必須)
男性:Tシャツ、タイツ、ソックス(必要な方)、バレエシューズ
男女共通:白地ゼッケン1枚に黒字でお名前を記入しご持参下さい。(ローマ字、ファーストネームのみ)

<コンテンポラリー>
基本的にバレエと同じ服装でご受講いただけますが、黒タイツ、靴下も着用可能です。動きやすい方をお選び下さい。

エントリーはこちらから!

募集要項(PDF版)はこちら(2021.12.25改定)

応募書類(PDF版)はこちら

2022年度ATP入学
オーディション エントリーフォーム

※エントリーフォームのほか、応募書類の提出(メールあるいは郵送)があります。すべてが提出されてエントリー完了となります。

【講師・審査員】

マイケル・シャノン/Michael Shannon

ヴィスラフ・デュデック/Wieslaw Dudek

キミホ・ハルバート/Kimiho Hulbert

佐久間奈緒/Nao Sakuma

押本理映/Rie Oshimoto(ヘルスケア・ボディチェックWS講師)

アーキタンツ・トレーニング・プログラム ウェブサイト

プログラムの公式SNSも、ぜひフォローしてください!

アーキタンツ・トレーニング・プログラム公式Instagram

アーキタンツ・トレーニング・プログラム公式Twitter

アーキタンツ・トレーニング・プログラム公式Facebook

2/26〜27
2022年度ATP入学オーディション

アーキタンツ・トレーニング・プログラムは、スタジオアーキタンツによるジュニアのためのプロダンサー育成プログラムです。
この度、2022年度ATP入学オーディションを開催いたします!
本格的なトレーニング場所をお探しの方、バレエ留学やカンパニーを目指している方必見です!
★スカラシップ授与は2月の入学オーディションのみ(コンクールを除く)
オーディションでありながら、ダンサーとして大切なことを学ぶことができる機会です。
プロを目指すジュニアダンサーのみなさま、ぜひご参加ください!

申込み期間:12/1〜2/22
内容:バレエ、ヴァリエーション、コンテンポラリーダンス、個別面接
2022年2月26日(土)
11:45-13:45 バレエ&ポアント(合同)
14:00-15:30 レパートリー(シニア)
14:00-15:30 ヘルスケア・ボディチェックWS(ジュニア)
15:45-17:15 コンテンポラリーダンス(ジュニア)
2022年2月27日(日)
11:45-13:45 バレエ&ポアント(合同)
14:00-15:30 レパートリー(ジュニア)
14:00-15:30 ヘルスケア・ボディチェックWS(シニア)
15:45-17:15 コンテンポラリーダンス(シニア)
※コンテンポラリーダンスのワークショップは初めての方でも安心してご受講いただける内容になります。コンテンポラリーダンスの審査では、テクニックの完成度よりも、バレエ以外のダンスジャンルの課題にどのように取り組んでいけるか、ダンサーの個性をみています。初めての方もぜひチャレンジしてみてください!
★特典:ヘルスケア・ボディチェックのワークショップ(審査対象外)
・自分の体について知るためのセルフチェックエクササイズ
・怪我からの復帰のプロセスについてミニ・レクチャー
*二次審査として面談を3月5日(土)、6日(日)のいずれかに行います。遠方からお越しの方はご相談ください。
募集人数:各プログラム男女合わせて10名程度
応募資格:【ジュニアプログラム】海外バレエ学校・ダンス専攻プログラムを目指す方、13〜18歳程度の男女(2022年4月1日時点)
【シニアプログラム】バレエカンパニーへの入団を目指す方、17〜20歳程度の男女(2022年4月1日時点)

審査料:¥20,000
講師・審査員:マイケル・シャノン/Michael Shannon、ヴィスラフ・デュデック/Wieslaw Dudek、キミホ・ハルバート/Kimiho Hulbert、佐久間奈緒/Nao Sakuma、押本理映/Rie Oshimoto

会場:スタジオアーキタンツ
問合わせ:スタジオアーキタンツ  03-5730-2732 atp@a-tanz.com
詳細情報:スタジオアーキタンツ  

BalletSearch

掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

友だち追加

最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページツイッターインスタグラムにもいいねやフォローをしてください。

【分析】日本のバレエコンクール -2023年版-

もうすぐ12月、1年もあっという間に過ぎてしまいますね。2023年はまだあと1ヶ月ありますが、この1年のコンクールの開催状況をまとめてみました。開催数では夏のコンクールが多いですが、3月末から4月にかけての方が密度が濃い […]

【結果速報】第14回琉球新報国際バレエコンクール

琉球新報ホールで開催された第14回琉球新報国際バレエコンクール。沖縄でのバレエコンクールは珍しいため、島内から多くの方が集まりましたね。 特別賞 グランプリ・沖縄県知事賞 新垣愛子 那覇シティバレエスクール琉球新報社長賞 […]

【結果速報】第3回PIBCプレパラトリー広島2023

JMSアステールプラザ 大ホールで開催された第3回PIBCプレパラトリー広島2023。とても人気のあるコンクールのPIBC、今回も多くの出場者が集まりましたね。 小学1・2年生の部 第1位 村尾莉杏第2位 石橋心優第3位 […]

【結果速報】第178回NAMUE長野

長野市芸術館で開催された第178回NAMUE長野。今回も上位入賞者を動画での発表もあります。 低学年部門 第1位 根村夏樺第2位 伊東ケイティ第3位 渡邉翼 高学年A部門 第1位 土田未来第2位 犬飼珠々第3位 高田すみ […]

【結果速報】第9回チャリティーバレエコンクール

タワーホール船堀で開催された第9回チャリティーバレエコンクール。学年別で審査が行われるためどなたでも出場しやすいですね。。 小学1年生の部 金賞 荒井美慶銀賞 平山ゆず希銅賞 オトゴンバヤル アユナ 小学2年生の部 金賞 […]

【結果速報】ブダペストバレエグランプリ

ハンガリーのブダペストで開催されたブダペストバレエグランプリ。今回が第1回目となります。 Junior category 第1位 Núria Fernandes – Conservatório Internacional […]

【結果速報】第37回ヨコハマ・コンペティション

神奈川県立音楽堂で開催された第37回ヨコハマ・コンペティション。今年で37回目と歴史のあるコンクールですね。 クラシックシニア部門 第1位 ソンタックルッシィ陽美 グラン・パ・クラシックよりVa第2位 名越結菜 ドン・キ […]

【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.13

クルネサンス クラシックス芦屋・ルナホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.13。マーティバレエコンクールでは、2/3〜4のマーティプレバレエコンクールvol.16(大阪)、3/20のマーティプレバレエコン […]

【結果速報】第3回富山国際ダンスコンペティション

富山県魚津市の新川文化ホールで開催された第3回富山国際ダンスコンペティション。北陸地方ではコンクールの開催自体が少ないため貴重ですね。 バレエシューズA部門(6~9歳) 第1位 藤田優月 Yuzuki Fujita (富 […]

【結果】P.B.K第17回京都バレエコンクール

京都市西文化会館ウエスティで11/3~5に開催されたP.B.K第17回京都バレエコンクール、その結果がアップされましたのでお知らせいたします。 【クラシック部門】 小学2年生以下の部 第1位 林愛莉 「眠れる森の美女」よ […]


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


    

ピックアップ記事

  1. 2023.10.22 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリYGP2024日本予選vol,3
    アルカイックホールで開催…
  2. 2023.04.10 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースアメリカグランプリYAGP2023Tampaファイナルvol,2 「三苫心嗣さんが1位入賞!」
    ユースアメリカグランプリ…
  3. 2023.02.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】Ballet Japan Cup2023
    かつしかシンフォニーヒルズで開催されたB…

更新通知を受け取る

通知を許可

プッシュ通知

バレエサーチではサイトにPWA(プログレッシブウェブアプリ)を導入しており、アプリのお知らせのようにプッシュ通知が届きます。最新情報を受け取りたい方は、PCやAndroid端末からはこの上の「通知を受け取る」をクリック、iPhoneやiPadからはバレエサーチをホーム画面追加にしてください。そこから画面を開くと「通知を受け取りますか」と出ますので「許可(Allow)をクリック」してください。今後、最新情報がアップされますとお知らせが届きます。
これまで対応されていなかったiPhoneやiPadなどのモバイル端末にもiOS16.4以降で対応されるようになりました。