- Home
- バレエサーチ最新情報
- 【新着オーディション】アントワープ王立バレエ学校&ボッタイニ・メルロ・インターナショナル
【新着オーディション】アントワープ王立バレエ学校&ボッタイニ・メルロ・インターナショナル
バレエ留学サポートで20年の実績を誇るS&H。この春アントワープ王立バレエ学校からはケビン・ダーウェル副校長を、ボッタイニ・メルロ・インターナショナル・センター・オブ・アーツ・バレエアカデミーからはアレン・ボッタイニ校長を招き、ワークショップ&オーディションを開催いたします。
4/25~26
アントワープ王立バレエ学校 ケビン・ダーウェル副校長来日ワークショップ&オーディション
アントワープ王立バレエ学校は1951年に創立されたベルギーで最も歴史のあるバレエ学校で、ベルギーの名門バレエ学校として広く知られており、まもなく開催されるローザンヌ国際バレエコンクールの提携校にもなっています。
現代のクラシックバレエとコンテンポラリーダンスの世界に通用するダンサー、アーティストを育てる為のカリキュラムを組み、生徒の育成に励んでいます。学校では複数の公演、参観、ダンス講習会、プロジェクト、セミナー、交換学生などの機会があり、これらの活動を通して学生は、必要な舞台経験をし、プロとしてのキャリアの準備を行います。
【ケビン・ダーウェル副校長 略歴】
1998年にアントワープロイヤルバレエスクールを卒業。卒業後オランダにてNDT2(Nederlands Dans Theater)に入団。著名な振付家であるイリ・キリアン、ポール・ライトフット、オハド・ナハリンらと共に働く。1999年にキャリアアップのためにベルギーのフランダースロイヤルバレエへ移籍。ウィリアム・フォーサイス、デイビット・ドーソン、マルシア・ハイデ、クリスチャン・シュプックなどと働く機会を得る。 ダンサー引退後は、フランス、ポーランド、イタリア、トルコ、日本、アメリカ、ポルトガル、イスラエル、南アフリカなどの各国で教師、コーチ、マスタークラスなどを行い、YAGPやヘルシンキTanzolympなどの国際コンクールにてソロやアンサンブルの振付にも携わる。2012年にアントワープアルテシス大学を卒業し、舞踊教師ディプロマを取得。 現在は、アントワープロイヤルバレエスクールにてアシスタントディレクターとして、男性クラシックバレエ、パドドゥ、コンテンポラリーダンスの教師、振り付けを行っている。アメリカン・バレエアカデミーにて講師や振付家としても活躍中。
引用:S&H
お申込みはこちらから
アントワープ王立バレエ学校 ケビン・ダーウェル副校長来日ワークショップ&オーディション

アントワープ王立バレエ学校は1951年に創立されたベルギーで最も歴史のあるバレエ学校で、ベルギーの名門バレエ学校として広く知られており、まもなく開催されるローザンヌ国際バレエコンクールの提携校にもなっています。
申込み状況:受付中
ワークショップ対象:グループA 12~15歳、グループB 16~20歳
オーディション対象:14~19歳
内容:バレエ・ポワント・レパートリー
講師:ケビン・ダーウェル副校長
参加費:ワークショップ ¥28,000(2日間)
オーディション ¥6,000(希望者のみ追加)
会場:新宿村スタジオ
問合わせ:S&H留学センター 03-5950-8800
詳細情報:S&H留学センター
以下のオーディションは中止となりました。
5/2~3
ボッタイニ・メルロ・インターナショナル・センター・オブ・アーツ・バレエアカデミー アレン・ボッタイニ校長 来日ワークショップ&オーディション
ボッタイニ・メルロ・インターナショナル・バレエアカデミー(BMICA)は、アレン・ボッタイニと モニカ・マルロが前身のバレエスクール・ラタンツァを基に設立したバレエ学校です。 クラシックバレエのみならず、アートのエキスパートを育てる学校として若い生徒から大人 まで受け入れています。 BMICAは、すべてのダンスへの情熱と専門職の尊重と共有する、 初心者から専門家まで、幼児からあらゆる年齢の大人まで、すべての学生を歓迎しています。 学校はミュンヘンの市街地にあり、最寄り駅はStachus, Karlsplatzになります。中央駅の隣で 観光地域の入り口にあたり大変賑わっていますが、中央駅より遥かに安心感があります。路面電車の駅のすぐ目の前にあるため大変通いやすく、安全に通学できます。
【アレン・ボッタイニ校長 略歴】
イタリアのヴィアレッジョで生まれ。12歳でイタリアにてバレエを始める。15歳の時、ロイヤル・バレエ・アッパースクールで1年間学び、その後、S.ペテルブルクのワガノワアカデミーに行き優秀な成績で卒業。
さらに彼はコンテンポラリーダンスを含めトロントのカナダ国立バレエ学校で上級コースを修了。同期間中、モナコの名門アカデミー・デ・ダンス・プリンセスグレースで、マリカ・ベゾブラゾヴァの下で勉強する機会を持つ。ギリシャと日本へのツアーの後、ナタリア・ジュディンスカヤに敬意を表し、キーロフとボリショイでのガラ公演に招待されている。1993年9月にドイツ・ミュンヘンのバイエルン国立バレエに入団。わずか1年後、サー・フレデリック・アシュトンのラ・フィーユ・マルガルデで、ジョン・ノイマイヤーの真夏の夜の夢でのパックで、若くして彼の価値を証明する機会となり、プリンシパルダンサーとしてデビューする。 ボッタイニは正式に1997年にソリスト、1999年プリンシパルに昇格する。1996年、ヴァルナ国際コンクールでイタリア人として初めて金賞及び、「Best Artistic Interpretation賞」を受賞。同年、Danza&Danzaの「ベスト・イタリア人ダンサー」に選ばれる。2008年、ドイツ・バヴァリア州で最も敬意のあるKammertänzerとして認定される。また、世界各国(オーストラリア、チリ、ロシアとヨーロッパ各国)でゲスト出演しており、レパートリーは古典作品のほか、ノイマイヤー、フォーサイス、バランシン、キリアン、マッツエックなど数々の作品を含む。ボッタイニは、多くの国のバレエ団、バレエ学校で指導者として、また振付家としても活躍。スロベニア・オペラの国立バレエなど教師としてのキャリアを始めミュンヘンのラダンザ、イタリア、日本、中国などで指導、ギリシャ国立バレエ団では、アシスタント・ディレクター、振付家、バレエマスターとしても活躍。ポルトガルの国立バレエ団、RAD、イングリッシュ・ナショナル・バレエ学校などでも教えている。
引用:S&H
ボッタイニ・メルロ・インターナショナル・センター・オブ・アーツ・バレエアカデミー アレン・ボッタイニ校長 来日ワークショップ&オーディション
掲載には細心の注意を払っておりますが、 不備がございましたらお問い合わせ フォームよりご連絡ください。

今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、インスタグラムにいいねやフォローをしてください。

【結果速報】第7回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール

【新着WS】プロジェクト・ヴィスラフ・ワークショップ2023年11月3日開催!

【結果速報】Japan Ballet Competition千葉2023

【結果速報】第7回全国バレエコンクール プリ・ド・カナザワ2023

【結果速報】Marty Ballet Competition vol.3

【結果速報】第8回NBA名古屋バレエコンクール

【結果速報】第6回ひろしま国際バレエコンクール

【結果速報】Japan Ballet Competition兵庫2023

【結果速報】第9回NBA札幌バレエコンクール
