映画『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』公開決定


ちょっと先の公開となりますが、パリ・オペラ座のバレエ・ドキュメンタリー映画『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』が12月に公開されます。

バンジャマン・ミルピエ(1977年6月10日 生まれの39歳、フランス ボルドー出身)はNYCBの元プリンシパルであり、2014~2016年にはパリ・オペラ座の芸術監督を務めました。『ブラック・スワン』の主演女優ナタリー・ポートマンは妻となります。

4b54a_97_N0044749_l

長年に渡り世界最高峰の芸術を提供し続けてきたバレエの殿堂“パリ・オペラ座”の芸術監督に、史上最年少で就任した天才振付師バンジャマン・ミルピエ。彼の異端とも言える伝統に対する挑戦と、オペラ座公式プロデュース作品でしか成し得ないバックステージを圧巻の映像美で描き出す珠玉のドキュメンタリー『RESET』が日本語タイトル『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』として、12月Bunkamuraル・シネマ他にて全国公開の運びとなりました。

名作『ブラック・スワン』の振付師であり、女優ナタリー・ポートマンの夫として知られる稀代のダンサー、バンジャマン・ミルピエ。20年近く芸術監督を務めたブリジット・ルフェーヴルの退任後、ニコラ・ル・リッシュ、マニュエル・ルグリら錚々たる有力候補を押しのけ、史上最年少でパリ・オペラ座の芸術監督に大抜擢された彼は、350年以上の歴史と伝統を誇る名門に挑み、次々と革新をもたらしていく――。しかし、ミルピエは就任後わずか1年半ほどでパリ・オペラ座の芸術監督を辞任することに。果たして何があったのか?なぜパリ・オペラ座はミルピエを起用したのか? そして、彼はパリ・オペラ座に何をもたらしたのか? 伝統に対する挑戦か異端か、それとも・・・。伝統と革新が激しくぶつかるとき、歴史に新たなページが刻まれる――。

映画は、ミルピエの芸術監督として初の仕事であり、彼が歴史と伝統に対峙しながら挑む演目『Clear, Loud, Bright, Forward』のバックヤード、そして完成までの道程を、スタイリッシュかつ圧巻の映像美で描く。ルー・リードやビョークの『メダラ』『拘束のドローイング』に参加したピアニストのニコ・マーリーが音楽を手掛け、アヴァンギャルドな気鋭ファッションデザイナー、イリス・ヴァン・ヘルぺンが衣装を手がけ、レオノール・ボーラック、ユーゴ・マルシャン、ジェルマン・ルーヴェ、総勢24名、次世代のスターたちが出演していることも注目だ。

単なる、パリ・オペラ座のバレエ・ドキュメンタリー映画という枠を超えた、伝統への敬意とあくなき挑戦を描いた本作にご期待ください。

 

 

ミルピエメイン

 

監督:ティエリー・デメジエール/アルバン・トゥルレー
音楽:ニコ・マーリー 衣装:イリス・ファン・ヘルペン
出演:バンジャマン・ミルピエ、レオノール・ボーラック、ユーゴ・マルシャン、ジェルマン・ルーヴェ、アクセル・イーボほか


関連記事


ページアクセスランキング

  1. No.1最新コンクールサーチ

    最新コンクールサーチ

  2. No.2ワークショップ・オーディションサーチ

    ワークショップ・オーディションサーチ

  3. No.3バレエサーチ最新情報

    バレエサーチ最新情報


おすすめ記事


ピックアップ記事

  1. 2022.10.26 | バレエサーチ最新情報

    【出場者決定】第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2023 vol,2
    第51回ローザンヌ国際バレエコンクール2…
  2. 2022.10.23 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】ユースグランプリYGP2023日本予選vol,2
    [su_youtube url="htt…
  3. 2022.02.06 | バレエサーチ最新情報

    【結果速報】第50回ローザンヌ国際バレエコンクール2022 vol,7
    1月31日から開催されていた第50回ローザンヌ国際バレエコン…